めちゃこのたわ言でぃ~ セカンド

私独自の観点から見る”ただの!”日常

ウズラの卵は割るのが難しい。(^▽^;)

2012-08-27 08:42:08 | 日常
去年の事を、よく覚えていない私が言うのも おかしいけれど・・・
今年は、よく星が見える気がする。
今月半ばがピークのペルセウス流星群を、見ようと幾度か外に出たら~
幸い幾度か見ることができた。

しかも

15日の極大のさいは、特大サイズの流れ星を発見
この日は、友人が遊びに来ていたので一緒に見ることができて大騒ぎ。
ただ・・・意外と放射点が違ったりして、違う流星であったりするが
この日、見た流れ星の方向はペルセウス流星群のもので間違いはないのだろうと思っている。
友人や家族とも話したが~~1つの流れ星は、意外とあっという間に消えてしまうので
早口で願い事を言えるようにならないと願いは届かないのだから~
嬉しい結果をもたらすには~なんでも「苦労」や「努力」が、必要なのだと苦笑。
お寺や神社に参拝する際も、苦労して辿り着いた方がなんとな~~く
勝手な願いをぶつけに行くにしても申し訳が立つ気がするのと同じように
早口になれば、願いが叶うのかもしれない・・・

昨日は、夜なのに入道雲




それとは別に、植えれば?居れば?鳥の来訪を叶えてくれる??ヒマワリに今年もカワラヒワが下見に来た。

朝陽に照らされて・・・



コゲラは、枯れた木や枝がないとなかなか来ない~。



植えたばかりのキャベツの苗を守ってくれるか ゴシキトウガラシ(観賞用)




昨日は普通サイズのタマゴの話をしたけれど今日は 「ウズラのたまご」。

末娘が大好きなウズラのタマゴだが、いつも割るのに苦労をしている。
めんどくさがりやで乱暴な私は、ただ端っこをつまんで割るが・・・
末娘は、できないので対策を探してみたら・・・。
「ウズラカッター プッチー」という専用のグッズがあった。
500円ぐらいで買えるようだが、家にあるものでなんとかできないか?探してみた。

あった

包丁やキッチンバサミで、丸い方を、切るだけでいいらしい。
確かに素手でやるより綺麗に切れるし~カラも落ちない。
でも・・・洗いものは増える。(笑)
たぶん~私は、今まで通り手で割るだろうな・・・。
(覚えていないだろうから



ひとこと

暑い中、ご来訪&コメントを ありがとうございます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする