せっかく~暖かくなったかと思えば、また寒くなってきた。
それでも
少しずつではあるが寒さも変化してきた。
本当は、3月3日の雛祭り&末娘の誕生日に鎌倉へ花見見物に行くつもりだったが
のんびりしすぎて近場で買い物になった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
花見も身近で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
春先ず咲く事から マンサクとか~
葉もなく花だけが木いっぱい満杯に咲くので「豊年満作」を連想させるから~ 満作だとか。
そのような由来から名前がついたという
金糸卵みたいな 満作(シナマンサクかな?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9d/1d304c0dd3e7af3aa07c48f3ac77c717.jpg)
アカバナマンサクかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f9/18b1f325bca8a30e25b36ca4c2088333.jpg)
上の満作と同じかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/98/6023465c2c53e2d2b6996afd4ab8589a.jpg)
早春の花と言えば
和紙の原料のミツマタも、葉もなく花だけで咲く。
黄花ミツマタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/12/19c9d394f8aab1fc574a92311e9a42f2.jpg)
赤花ミツマタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c2/f0c0ef6d37a8c974761d3a7fc1bc865c.jpg)
実は、このミツマタの木は公園にあって黄花ミツマタの枝に赤花ミツマタが継いである。
確か数年前には、オレンジ色もあったし木も3本あったように記憶している。
この公園は公園愛護会の方達の手で手入れがされており花も色々植えてあるので、四季折々楽しめる。
晴れたら今度こそ鎌倉へ花見見物に行きたいな~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
ひとこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
いつも、ご来訪&コメントを ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
それでも
少しずつではあるが寒さも変化してきた。
本当は、3月3日の雛祭り&末娘の誕生日に鎌倉へ花見見物に行くつもりだったが
のんびりしすぎて近場で買い物になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
花見も身近で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
春先ず咲く事から マンサクとか~
葉もなく花だけが木いっぱい満杯に咲くので「豊年満作」を連想させるから~ 満作だとか。
そのような由来から名前がついたという
金糸卵みたいな 満作(シナマンサクかな?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9d/1d304c0dd3e7af3aa07c48f3ac77c717.jpg)
アカバナマンサクかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f9/18b1f325bca8a30e25b36ca4c2088333.jpg)
上の満作と同じかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/98/6023465c2c53e2d2b6996afd4ab8589a.jpg)
早春の花と言えば
和紙の原料のミツマタも、葉もなく花だけで咲く。
黄花ミツマタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/12/19c9d394f8aab1fc574a92311e9a42f2.jpg)
赤花ミツマタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c2/f0c0ef6d37a8c974761d3a7fc1bc865c.jpg)
実は、このミツマタの木は公園にあって黄花ミツマタの枝に赤花ミツマタが継いである。
確か数年前には、オレンジ色もあったし木も3本あったように記憶している。
この公園は公園愛護会の方達の手で手入れがされており花も色々植えてあるので、四季折々楽しめる。
晴れたら今度こそ鎌倉へ花見見物に行きたいな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
いつも、ご来訪&コメントを ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)