ポカポカ陽気に誘われて、アリにアシナガバチがお目見えに。
近くでは、チョウチョも出てきたとか。
せっかく春がきたのに、我が家のサクランボは花が無い。
たぶんーー根詰まりを起こしたのだと思われるしかたがないので今のうちにと植え替えをした。
諦めて近所の大きなサクランボの花を見に行ったが・・・
どうも我が家だけが調子が悪いわけではないらしく~花は咲いたが、花弁がボロボロで小さく汚い。
それでも実がつくといいな~なんて思いながら家路に着いた。
去年の昨日に、ソメイヨシノの開花があった我が街だが・・・
今季は、蕾が膨らみ始めたばかりであと数日は開花はないだろう。
河津桜は、そろそろ終わり。
河津桜からバトンタッチして、ハクモクレンやコブシが咲いていた。
ハクモクレンだと・・・
コブシだと・・・
このモクレン目モクレン科モクレン属は他にタムシバなどという似た種類があるため自身が無い。
これは、馬酔木(アセビ)
この日は、少し遅い時間に出ていったが丁度よく鳥達の賑やかな時間だったので花見に鳥見にと楽しかった。
城址公園の本丸までの坂道には、真っ赤な木瓜が花盛りだった。
木瓜
赤い花は、近づけば白くなるので少し離れた位置から写すようにしているが・・・
いいお天気の日は、さらに白くなってしまう~。(きっと腕のせい)
今日も、とてもいいお天気だが旦那様がお仕事だと言うので庭いじりをする めちゃこです♪
ひとこと
いつも、ご来訪&コメントを ありがとうございます
近くでは、チョウチョも出てきたとか。
せっかく春がきたのに、我が家のサクランボは花が無い。
たぶんーー根詰まりを起こしたのだと思われるしかたがないので今のうちにと植え替えをした。
諦めて近所の大きなサクランボの花を見に行ったが・・・
どうも我が家だけが調子が悪いわけではないらしく~花は咲いたが、花弁がボロボロで小さく汚い。
それでも実がつくといいな~なんて思いながら家路に着いた。
去年の昨日に、ソメイヨシノの開花があった我が街だが・・・
今季は、蕾が膨らみ始めたばかりであと数日は開花はないだろう。
河津桜は、そろそろ終わり。
河津桜からバトンタッチして、ハクモクレンやコブシが咲いていた。
ハクモクレンだと・・・
コブシだと・・・
このモクレン目モクレン科モクレン属は他にタムシバなどという似た種類があるため自身が無い。
これは、馬酔木(アセビ)
この日は、少し遅い時間に出ていったが丁度よく鳥達の賑やかな時間だったので花見に鳥見にと楽しかった。
城址公園の本丸までの坂道には、真っ赤な木瓜が花盛りだった。
木瓜
赤い花は、近づけば白くなるので少し離れた位置から写すようにしているが・・・
いいお天気の日は、さらに白くなってしまう~。(きっと腕のせい)
今日も、とてもいいお天気だが旦那様がお仕事だと言うので庭いじりをする めちゃこです♪
ひとこと
いつも、ご来訪&コメントを ありがとうございます