今日は、台風が通過しているということで確かに風が強い。
おかげで暑さしのぎにはなるものの開け放たれた窓から砂埃が・・・。
まっ
暑いよりましか。
本日のお題は、蝉。
蝉と言えば、子供のころ一番多く見ることができたのは
ニイニイゼミとアブラゼミ
の2種類で
ミンミンゼミ
は、高い木の上だったので鳴き声は聞けても姿を見るのはほとんどなかった。
そして・・・
クマゼミ
は、見たことも聞いたこともなかったが近頃は乾燥している場所だと普通に見られる種類になったしジージーと一番やかましい。
そこで、我が家で「どの蝉の鳴き声が暑苦しく感じるか?」アンケートをとった結果
ミンミンゼミ 3票
クマゼミ 2票
だった。
蝉と言っても、日本だけで30種類もいるそうだけれど私が見たのは6種類。(鳴き声だけならプラス1種)
チャンスがあれば違う種類も見てみたい~。
お邪魔しました~~。
またか・・・
生
この中身入りのアブラゼミは、真昼間に動き回っていたが大丈夫だらうか?
やっぱり蝉を探すならば桜の木だと思っている~ めちゃこでした。
ひとこと
いつも、ご来訪&コメントを ありがとうございます
おかげで暑さしのぎにはなるものの開け放たれた窓から砂埃が・・・。
まっ
暑いよりましか。
本日のお題は、蝉。
蝉と言えば、子供のころ一番多く見ることができたのは
ニイニイゼミとアブラゼミ
の2種類で
ミンミンゼミ
は、高い木の上だったので鳴き声は聞けても姿を見るのはほとんどなかった。
そして・・・
クマゼミ
は、見たことも聞いたこともなかったが近頃は乾燥している場所だと普通に見られる種類になったしジージーと一番やかましい。
そこで、我が家で「どの蝉の鳴き声が暑苦しく感じるか?」アンケートをとった結果
ミンミンゼミ 3票
クマゼミ 2票
だった。
蝉と言っても、日本だけで30種類もいるそうだけれど私が見たのは6種類。(鳴き声だけならプラス1種)
チャンスがあれば違う種類も見てみたい~。
お邪魔しました~~。
またか・・・
生
この中身入りのアブラゼミは、真昼間に動き回っていたが大丈夫だらうか?
やっぱり蝉を探すならば桜の木だと思っている~ めちゃこでした。
ひとこと
いつも、ご来訪&コメントを ありがとうございます