本日の鼻歌は
黒木憲 「 霧にむせぶ夜 」
なぜこの歌かというと・・・先だっての週末に富士山へ出かけたら
こんなんだった
時折1m先も見えなくなるほどだった。
しかしながら場所を移動すればさほどでもなかった。
野生のシカの親子も見ることができた
でも鳥撮りするには不向きなことは否めない・・・。
ホオアカだろうと
駐車場に落ちていたたぶん~「オオルリボシヤンマ」
初めて見たのに残念だったが、オニヤンマは雌で全長98-114mmなのに対して オオルリボシヤンマは、76-94 mm。
大型のトンボは、見てびっくりする。
キリギリスの仲間
ここにもなんだかわからない鳥の幼鳥が。
今日は、すこぶるいいお天気だけれど時折強い風が吹く。
洗濯物は乾くけれど あつぅ~~い
ひとこと
いつも、ご来訪&コメントを ありがとうございます
黒木憲 「 霧にむせぶ夜 」
なぜこの歌かというと・・・先だっての週末に富士山へ出かけたら
こんなんだった
時折1m先も見えなくなるほどだった。
しかしながら場所を移動すればさほどでもなかった。
野生のシカの親子も見ることができた
でも鳥撮りするには不向きなことは否めない・・・。
ホオアカだろうと
駐車場に落ちていたたぶん~「オオルリボシヤンマ」
初めて見たのに残念だったが、オニヤンマは雌で全長98-114mmなのに対して オオルリボシヤンマは、76-94 mm。
大型のトンボは、見てびっくりする。
キリギリスの仲間
ここにもなんだかわからない鳥の幼鳥が。
今日は、すこぶるいいお天気だけれど時折強い風が吹く。
洗濯物は乾くけれど あつぅ~~い
ひとこと
いつも、ご来訪&コメントを ありがとうございます