めちゃこのたわ言でぃ~ セカンド

私独自の観点から見る”ただの!”日常

私らしくない日記          カモシレナイ

2016-04-20 07:52:06 | 日常
本日の曲は

朝に聞きたい爽やかでやる気の出る クラシック音楽 “ピアノBGM”



この写真なら音楽にピッタリ?



これも癒し?(でっかい饅頭かと思った



磯鴫の飛翔



百舌鳥



椋鳥



歩き方が癒される 小千鳥



当たった       娘が。



私      元気です。









ひとこと

いつも、ご来訪&コメントを ありがとうございます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も夏日

2016-04-19 15:34:44 | 日記
少し前、川原を散歩していて見つけた花&野鳥

すっかりどこも満開 ハナミズキ



ヤマナシ? アオナシ?



キブシ



葦原には、夏羽になったオオジュリンが。









アオジ



テレビをつければ熊本地震の惨状を見る。
悲しくてやるせないけれど、なにか私にできることはと地震が早く止まるように祈ることと
少なくて申し訳ないが、募金や熊本近郊の商品を買っている。

日本赤十字やyahoo!などで 熊本地震災害の募金活動がされていた。
私は、Tポイントでも募金できるというのでyahoo!から募金した。

日本赤十字 熊本地震災害義援金 HP

http://www.jrc.or.jp/press/160415_004210.html

yahoo!基金 熊本地震災害緊急支援募金  HP(マッチング募金)募金した金額と同じ金額をyahoo!が募金してくれる。

http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630023/

地震活動が止まらないのでボランティアの募集は まだのようだけれど
熊本市社会福祉協議会では、熊本地震に伴うボランティア支援金(ボランティア活動費として)も募集していた。
お金も人手も大事だけれど…食料が上手に行き渡っていないとか。
(病院とか)

どうか! 早く地震が止まって復興ができますように









ひとこと

いつも、ご来訪&コメントを ありがとうございます


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災と飛行

2016-04-18 10:20:19 | 写真
今日は、朝から半そででも大丈夫な気候。
早朝テレビで、これはお勧めなどといって東京都が配布した「東京防災ブック」を紹介していた。
詳しくは、HPで。

東京防災 HP

http://www.bousai.metro.tokyo.jp/book/

どんな事が書かれているかというと、災害の対策から始まって災害時 困ったことがあったときの対処法など。
例えば・・・

”おむつがないときは、レジ袋とさらし(タオル)とはさみで代用可”

”スリッパがない時は、新聞紙で作くれる(ガラスなどは踏めない)”

”簡易ランタンの作り方”

など。
おおこれはと思うものが多々あった。
こんな時なので、防災グッズの再点検を行うとともに我が家に合った防災を再度 考えてみようと思った。



今日も、写真を。
航空自衛隊のC-1。



たぶん横田基地から飛んだのだろうと推察。
普段、めったにお目にかからないモノなのだし輸送にはもってこいの機体なので熊本へ向かうのでは?と。
同じ飛行物体でも、こちらは自力で飛んで食糧調達ができる。

鷺レストラン



いい場所を探して忙しい



うまくいけばラブラブに



生まれたらこんなかわいい子が(大分大きくなった)



隠れているつもりらしい












ひとこと

いつも、ご来訪&コメントを ありがとうございます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生き物

2016-04-17 15:00:43 | 生き物
今時期、野鳥が あちらこちらで子育てしている。
巣立ったばかりのアオサギは、シロサギ??

大物ゲットで 頼もしい



お出かけすると面白いものに出会うこともある。

変な顔の羊



街中に居ても 山羊



何故か何枚か撮っている間に、にこやかな笑顔。
家に帰って 子供に、山羊や羊の写真を見せると

「ベエエエエエエ~~」

「ヴァアアアアア~~」

さて羊はどちら?などと、声当てゲームを始める。ナゼダ?
家族全員、生き物ならなんでもこいだ。(あ!長女は、ウーパールーパーは苦手だった)

昨夜、現れた こんなのは特に人気



次女が大好き ハト系?



季節の変わり目は珍しい野鳥も現れるが、いつものメンバーも可愛い。

かくれんぼ?



昨夜未明から今日は、大荒れの天気。
ときおり晴れ間が見えても雨が降ったりして忙しい。
なれど こんな時だから!とデジカメを持って外へ飛び出すも虹は まだ見えない。
薔薇が絡んでいるラティスが、風で壊れ さやえどうが倒された。
幸い、枝は折れずにすんでいるので大きくなり始めた蕾は無事のようだ。
うまく咲いてくれるといいな~。








ひとこと

いつも、ご来訪&コメントを ありがとうございます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の渡り

2016-04-15 08:14:04 | 野鳥
先週末、山へ猛禽の渡りを見に出かけた。
行く途中の田園や麓でも、大鷹やチョウゲンボウなども見かけた。

チョウゲンボウ



我が町でも、ツバメが飛ぶようになったけれど山の麓にはアマツバメやイワツバメも飛んでいた。

アマツバメ



上から燕 ・ 大鷹 ・ 烏



大鷹



バトル!!



この日は、朝から30羽ほどのサシバが飛んだらしいのだけれど私が見たのは5羽。
いっぺんに飛んでくるわけではなく、ぽつんぽつんと高い場所に飛んでくるのでカメラで追うのが大変。

サシバ(わかりにくくてごめんなさい)



今の時期は、いろいろな渡り鳥が移動中なので あちらこちらで普段見かけない鳥が発見されているようだ。
夏鳥のコマドリにオオルリ・コルリもお目見えだとか。
我が町に、カッコウ&ホトトギスの声が聞かれるのも近いかも


熊本で震度七の大地震があった。
  亡くなられた方のご冥福と被害にあわれた方々のいち早い復興を、非力ながら祈らせて頂きます。









ひとこと

いつも、ご来訪&コメントを ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする