最近気が付いたら、電源が入らないとのこと(@ばーば)
取り出して開けてみました。
FUSEはOK。
側面に回路図発見。インターロックが怪しい
ガチガチスイッチを繰り返したら、回復しました
元に戻して終了
最近気が付いたら、電源が入らないとのこと(@ばーば)
取り出して開けてみました。
FUSEはOK。
側面に回路図発見。インターロックが怪しい
ガチガチスイッチを繰り返したら、回復しました
元に戻して終了
なおりました
ヤフオクで水没品ということで激安でした
分解してアルコールで洗浄したところ、モニター以外は復活
モニターはNECの「NL6448AC20-02」と判明したので
eBayにて注文していましたところ、昨日到着
今日さっそく、組み込みました
電源スイッチオン
おー、復活
キャリブレーションかけたところ、どうやらキャリブレーション出力がちゃんと出ていないようです
本来30MHZの-10dbmのはずですが、周波数が若干高めで、-40dbmしか出ないようです
キャリブレーション出力アンプの故障でしょうか?それとも10MHZのリファレンスの不調なんでしょうか?
あす、10MHZを注入して確認やなぁ