ヘダラヌ号通信室

マラソン練習&ジャンク&DXCC&無線コンテスト日記♪

オーブンレンジ修理

2018-12-21 22:13:47 | 修理一般

最近気が付いたら、電源が入らないとのこと(@ばーば)

取り出して開けてみました。

FUSEはOK。

側面に回路図発見。インターロックが怪しい

ガチガチスイッチを繰り返したら、回復しました

 

元に戻して終了


アドバンテスト、R3465 、修理

2018-12-17 23:52:56 | 測定器修理
昨日はCAL OUTの出力低下が故障か?と、言うところでおわった

頑張ってCAL OUTの基板を洗浄したが、だめ。ガクッ

あれこれいじってると、ATTスイッチの設定を変えると、ちゃんと-10dBm出ている出はないか!

入力アッテネーターの故障らしい

0,10がダメ、20,30は正常
他も減衰率も確認したが、どうやらATTそのものか、それを制御する所。

続きはあした

スペアナなおった!!アドバンテストR3465

2018-12-16 23:35:03 | 測定器修理

なおりました

ヤフオクで水没品ということで激安でした

分解してアルコールで洗浄したところ、モニター以外は復活

モニターはNECの「NL6448AC20-02」と判明したので

eBayにて注文していましたところ、昨日到着

今日さっそく、組み込みました

電源スイッチオン

おー、復活

 

キャリブレーションかけたところ、どうやらキャリブレーション出力がちゃんと出ていないようです

本来30MHZの-10dbmのはずですが、周波数が若干高めで、-40dbmしか出ないようです

キャリブレーション出力アンプの故障でしょうか?それとも10MHZのリファレンスの不調なんでしょうか?

あす、10MHZを注入して確認やなぁ