「ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。
Welcome。。。。。。。。。。。。。。。。。。
お姉ちゃんのレッスンに
時々付いて来ていた妹のYちゃん。
小さい時から付いて来ていたので、
早く始めたくて・・・。
でもコロナ禍感染の拡大もあり
落ち着くまで待ちますとおっしゃって下さり
この3月からスタート!
体も大きく指もしっかりしていて
何よりも言葉の発達が早く、
私とのコミュニケーションがとても良く取れます。
このコミュニケーション能力は本用に大事な要素です。
ピアノだけではなく、
勉強も含め社会生活の土台ですね!
お姉さんの家での練習をいつも
見聞きしている事もスムーズにスタート出来る
大きな要素になっています。
兄弟/姉妹間も生まれて来た順番により、
個性がありますね・・?
音符の「読み書き」は指のチカラを付ける為にも
不可欠です。
生まれた時からスマホやタブレットの生活では、
指のチカラを付けるチャンスは全くありません。
この事も現代ではレッスンの中に、
入れ込んでいかなければならない要素なのです。
そして「指の形」。
ピアノを弾く時の指のフォームも大切です。
現代の住宅事情では
「生ピアノ」をスタート時から用意する事は
難しいかも知れません・・。
どうしてもマンションですと
「音の問題」が発生するため
「電子ピアノ」になる事が多いです。
生Pと電子Pの違いは明らかです!
鍵盤の重さや弾き方による「音色」の違いなど、
細部にわたりその違いは出て来ます。
その中でも「外せない」要素は
スタート時からしっかり伝えて行きたいと思います💛
毎回のレッスンが実験であり
「正解のない」世界にウロウロしながらも、
「トライ&エラー」を楽しむ余裕を忘れずに。
と、思っています!
。。。。Good Luck ! 。。。。。。。。。。。
◆◆お子様/ご両親/ご自分へのプレゼントに、
一生の財産となる「ピアノレッスン」を◆ ◆
◆048-259-6296
(レッスン中につき電話に出られない場合もございます)
(3日以内の返信になります)
(返信メールが”ご自分の迷惑メール”に入る場合が
あります。ご確認下さい)
◆048-259-6296
(レッスン中につき電話に出られない場合もございます)