「ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。
Welcome************************
年長さんから通って下さるY君。
3人の兄弟の、
お兄さんです。
小さい時から
「お話を良く聴ける」生徒さん。
コミュニケーション能力が、
高い生徒さんです。
この
「コミュニケーション能力」は、
ことばの発達も含め、
「自己表現」するにも
本当に大切な要素です。
レッスン曲も、
曲が長くなり。
音もリズムも複雑に。
曲が長くなると、
「曲全体の構成」が
”どの様”になっているのかが、
次の「課題」になって来ます。
文章にも、
「起承転結」がありますね。
音楽でも「曲の構成」を、
作曲家は常に考えて
創り上げています。
レッスン曲では↓
*曲のスタートは?
「前奏」から
スタートしています↓
*次は、
「伴奏」が先に出て来ます↓
*右手の
「テーマ=最初のメロディー」は、
その次に出て来ます↓
(赤い矢印)
*テーマの後には、
「中間部」と続きます↓
(テーマとテーマの間に入る部分)
この様に音楽は、
途切れなく続きます。
ですが、
作曲家はそれぞれの曲に
曲 全体の「構成」を考えて、
創り上げて行きます。
弾き手も、
この「全体構成」を
理解して弾く事。
これが出来る様になると、
ただ「楽譜通りに弾く」のとは。
「別物」の様に、
曲が”生き生き”として来ます。
弾く生徒さんも、
”生き生き”として来ます♡
本当にこれは、
「不思議」な現象なのです♡
。。。。。Good Luck !。。。。。。。。。
◆◆お子様/ご両親/恋人へ/ご自分へのプレゼントに、
一生の財産になる「ピアノレッスン」を◆◆
◆048-259-6296
(レッスン中につき電話に出られない場合もございます)
(3日以内の返信になります)
(返信メールが”ご自分の迷惑メール”に入る場合が
あります。ご確認下さい)
◆048-259-6296
(レッスン中につき電話に出られない場合もございます)