「ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。
Welcome***********************
音楽界でも大小問わず
「コンクール出場」がもてはやされています。
音楽の世界でも
ピアノ教室指導者/音楽高校大学などでは、
コンクール「入賞者数」の数を増やすのが、
実力の全ての様に扱われる事が多々あります。
特にピアノは
小さい時からの練習が必要とされ、
年月をかけて指導していく事が求められます。
音楽の[基本でもあるピアノ]は
ともて「難しい楽器」です。
スタートして
すぐにでもコンクールに出場させる様な風潮には、
やはり「違和感」を覚えます。
「3才のレッスン」でも書いていますが、
子どもの「心身両面」の成長過程や
親御様の考え方など、
1人1人の
成長過程のタイミングを見る事の大切さを、
特に感じるこの頃です。
ただ通常のレッスンの他に
「お客様の前」で演奏するチャンスは必要だと思います。
こんなに小さい生徒さんでも
人前で演奏するには
それなりの練習が必要である事。
演奏する時のマナーも大切である事。
そして舞台上では
「だれも助けてくれない」現実を
楽しい雰囲気の中でも体感する事は、
これからの成長に大きく貢献すると思います!
9/23の発表会も近づいて来ました。
何となく生徒さんもソワソワ・・・。
特に親御さんの方が緊張気味です!
そして賛助出演して下さるAさんとの
「合わせ練習」にもチカラが入っています💛
。。。Good Luck ! 。。。。。。。。
◆お子様/ご両親/ご自分へのプレゼントに、
一生の財産となる「ピアノレッスン」を◆
◆048-259-6296
(レッスン中につき電話に出られない場合もございます)