埼玉川口ミューズ林田ピアノ教室/戸田/蕨/南浦和~「脳と感性を鍛える/プロ直伝のレッスン」初心者OK!   

音大講師38年+現役ピアニストの経験を全て伝えるお役立ちブログ。読売/朝日新聞/TV/ラジオ出演/西川口西口徒歩3分

【3才のレッスン】入会後2ヵ月のHちゃん♡

2017-05-05 | 3才のレッスン

「ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。

 

◆「ミューズ林田ピアノ教室」のHPが出来ました♪ 

 

Welcome************************

 

年少さんの最後に4歳2ヵ月で体験レッスンにいらしてくださったHちゃん。

その後すぐに入会され、スタートから2ヵ月が経ちました!

 

左右の違いや記号の見分け方。

5本の線を使う5線の事・♪の形などもしっかりお勉強しています。

 

まだ小さいお子さんには通常のテキストでは

対応できない事も多いので、この様に「手創り教材」を使って行きます。

 

 

 

 

ピアノには88鍵盤があり

「生楽器」ではオーケストラの中で一番大きい最強の楽器です。 

ですが、小さいお子さんにとっては

「子どもの成長に合わせて持ち変える事ができない」

難しい楽器でもあるのです。

 

大の大人が弾いても、4歳になりたての子どもが弾いても

「同じ大きなの楽器」なのです^^;

 

「耳に音を入れるには」スタートは早い方が圧倒的に良い反面、

「弾くには子どもには難しい楽器」になってしまい、

ここにも「ピアノの矛盾」が発生しますね・・・。

 

 

Hちゃんの今日のレッスンは、

全部で8個ある「ドのポジション」と、

8個の中に1つしかない「真ん中のド」の識別です。

 

 

おはじきを使って遊びながら

「大切なポイント」を集中力がある間に!

小さい手で「真ん中のド」を弾いてみます♪

 

^^^^^   Take  it easy!  ^^^^^^^^^^^^^^^

  

◆お子様/ご両親/恋人へ/ご自分へのプレゼントに、

    一生の財産となる「ピアノレッスン」を◆  

◆無料体験レッスン 

   

◆お客様の声

  

◆3才のレッスン 

  

◆「ミューズ林田ピアノ教室」のHPが開設です♪

 

048-259-6296レッスン中につき、お電話に出られない場合もございます) 

◆無料体験レッスン

◆季節のキャンペーン

◆3才のレッスン

◆お客様の声

◆ワンポイント

◆プロフィール

◆メディア掲載

◆Youtube ラジオ・TV 

◆ミューズ林田ピアノ教室/ご挨拶 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習い事


育児(習い事)ランキング