高校時代は家庭科が苦手で、提出物も遅れ気味。
ぶきっちょ街道まっしぐらだった私ですが・・・
いざ、子供が幼稚園に入園する時、準備する手作り品の多さに驚いた。

手さげバック、コップ入れ、上履き入れは手作りが望ましいと指定され、
スモックは、アップリケやボタンで自分のものだと分かるようにと言われ、
さて、どうしよう?
どうせなら、可愛くてカラフルで目立つものにしたい!

と、持っていた刺繍図案集の中でライオンくんをチョイス🦁
たてがみだけ茶色の糸で刺繍して、顔はアップリケにして背中にドーン!
胸の所には市販のパトカーのワッペンのまわりに、名前を刺繍。
ポッケには緑のボタンをつけて、なかなかの力作ができた。
前後とも名前を入れているので、全体がお見せできなくて残念ですが、
後にも先にも、こんな力作は捨てるに忍びなくていまだに保存してます。

2年後、娘の入園説明会の時に、男の子の見本として飾ってあったから鼻高々😀
嬉しかったな~(^^♪
でも、2人目になるとだいぶ手抜きが出て、簡単うさぎのアップリケ🐰
胸のところは、キキララちゃんのワッペンをいれて、ポッケはピンクの🎀
まぁ、そんなもんでしょう。。

懐かしいな~
暇なので押し入れを探っていると、昔の日記や家計簿が出てきたりして、
過去の私が愛おしく思えてくる。
何でも初めてのことだらけで、いつも一生懸命だった自分。
若さで突っ走って来たけど、いつも大変だったから、過去にはもう戻りたくない。
全てのストレスから解き放たれて、今の自分が一番幸せかも💛

先日作りかけていたヨーヨーフラワーの携帯ケース、完成しました。
iPhoneには小さすぎるので、壁掛けの眼鏡ケースにしました😊