音のしっぽ

音楽のこと、娘のこと、日々のつれづれ♪

手作り市へ

2010-11-15 | 歩く 寺めぐり

15日は京都の知恩寺の手作り市
久々に15日が空いてる!!
行くぞ~と行ってきました。

11月のおけいはん特急は京都へ向かう人たちで大混雑
しかも、四条三条で減ると思ったのに終点の出町柳まで満員。
紅葉狩り、ハイキング
そして手作り市に向かう人たち
生憎、出町柳に着くと雨がぽつぽつし始め、傘も必要となり
手作り市で店を出している皆さんも大変だったと思います。

幸い、しばらくして雨はやみました。
いつもの定番で買うきのことピタパン
好きな作家さんのカード
初めて見た写真をクリアファイルに焼き付けた物?
いつも買いたいと思いながら買わないアクセサリーも一つ。

かばんやマフラーなども欲しかったけど・・・
慎みました。笑

帰って、晩御飯はきのこ料理
舞茸はシンプルにガーリック炒め
かきのき茸は小松菜と一緒にスープに。
昨日、パパさんが作ってくれた本格手作りカレーが残っていたので買ってきたピタパンで食べる。
それから、朝のテレビで観たクックパッドの裏側という番組に影響されて
もやしと卵のあんかけを作る
クックパッドで検索して、テレビと同じものかわからないけれど
ポン酢を利用した甘酢あんかけ
簡単ですごく美味しかった。
写真撮ればよかったですね。
なめたけは明日、お味噌汁にしよう。