最近、演奏会づいてます。
今日は、ケニアの伝統楽器ニャティティを弾きながら歌うアニャンゴさんのトーク&コンサートへ
楽器とアニャンゴさんについてはこちら
先日のナターシャのバンドゥーラや、私が演奏しているヘルマンハープは
いわゆる「心の琴線にふれる」という表現が似合うと思うけれど
ニャティティは、魂にふれる
人間のルーツを感じるような
時間の空間を大きく深く深く感じる
弦の本数が少ないから、演奏しているコードは、かなり限定されているけれど
すごく楽しい。パワーがある。
アニャンゴさんには誰にも負けない明るさがある。
エネルギーをもらったと思う。