音のしっぽ

音楽のこと、娘のこと、日々のつれづれ♪

ヘルマンハープの仕事納め

2011-12-26 | ヘルマンハープつれづれ

ヘルマンハープレッスンの年内最終日

手直ししたLoveの伴奏譜を持っていく
昨日ブログに書いた、るみさんアレンジの 星に願いを も。

今朝、コンタクトレンズを入れた時、異物があったのか・・・
右目泣きながら過ごした。
そして、なぜか、左の鼻からは鼻水が・・・すみません。こんな話で

だから、右目で泣いて左の鼻をすすりながら、レッスン

生徒のみなさん、
最終日に、とんでもないレッスンで、ごめんなさい。

家に帰って、来客があった時
「目 どうされたんですか?はれてますよ」と言われ
そんなに、ひどい?とびっくりした。

「花の街」
歌詞のイントネーションとメロディーの上行下行が
いまいち、あわない気がするけれど・・・
先日、ユーチューブの中で気に入った
ばいしょうさん、もう一度聞いてみよう

わになって~ わになって~

ここは、とっても口ずさみたくなるところですね。


星に願いを

2011-12-26 | ヘルマンハープつれづれ

ヘルマンハープアンサンブル・ルーエの定番曲のひとつに
「星に願いを」がある。

ディズニーの名曲ですね。
曲自体、素敵だし、ヘルマンハープにもよくあっている。

ルーエで演奏するときは
ルーエの曲大半をアレンジしている、るみさんアレンジの
「星に願いを」

ルーエでは、アレンジした人が伴奏パートになるという暗黙の了解があり
(暗黙でもなんでもないけれど)
いつも、るみさんの伴奏、低音にうっとりしながら
メロディパートを心地よく弾いている。

教室でも使いたいので
いつもメロディーしか弾いたことのないから伴奏パートを研究する。

ここで、このコード使ってるのか・・・・
そうきたか!

るみさん、ただ気持ちよく弾いて何も考えてなくて
わかってなかったということが、わかったよ。

そして、るみさんのアレンジの素晴らしさに改めて感動
すごいメンバーとご一緒してたんだ・・・私。

コード勉強会で培ったものが
良さがわかる耳、頭、心になっていて
それにも感動

感謝します。

この出会いに。

ピアノランド勉強会で出会いました。

じーんとしながら、日付が変わったけれど
今日、同じくピアノランドの仲間の発表会に向かう。

初めから、うるうるモード (笑)

ちびっこのアンサンブルに、うるっときた
ハーモニカの演奏に、うるっときた。

 

ありがとう。

ありがとう。音楽の仲間たち。音楽の神様。