goo blog サービス終了のお知らせ 

音のしっぽ

音楽のこと、娘のこと、日々のつれづれ♪

爪のケア

2007-09-21 | いろいろ
といっても、マニキュアとか お洒落な話ではありません。

ピアノで留学中の娘chihiが、
さすがに向こうでは練習量も多く
難易度も高い曲をたくさん弾いてるので
爪と肉が、はがれてきて痛がっている様子。

お友達に相談したら
布製のバンドエイドを巻いて、さらに絆創膏でぐるぐる巻きに。
水仕事の時もつけて、ずーっとつけて
ふやかして、感覚を麻痺させる・・と
アドバイスいただき
昨日、布製のバンドエイド(って言わないのか)を買ってきて
中身だけ ドイツに送った。

ちなみに、私は練習のしすぎでなく
栄養状態か体調不良で、人差し指の爪が浮いていて
ヘルマンハープを爪弾くとき、うっかりすると
さらに、爪がはがれそうで怖い。

若い頃から、爪だけは、とっても健康そうだったのに
歳だなぁ。。。

chihiの爪がよくなりますように。
どなたか、バンドエイド以外のいい方法があったら
教えてください。

お食事会で演奏

2007-09-20 | ヘルマンハープ演奏記録
今日は、○○コープのお食事会にお招きいただき
秋の曲や映画音楽 今年大ヒットの曲など
演奏してきました

会館は違いますが○○コープでの演奏は、
私たちRuheのデビューをさせてもらった場所なので
改めて、デビューの頃の気持ちを思い
懐かしさと身の引き締まる思いがします。
それなのに。。。
今日の演奏の反省点の多いこと。
いえ、メンバーでなくて、私が・・ですよ。
それでも、最後に
「心に染みました」とおっしゃってくださり
嬉しい私たちでした

今日は、L型3台のデビューでもあり
真ん中に座っていた私は、顔が見えないと言われました。
私は、それでいいのですが・・・
全然見えないと、退屈な感じがするそうですね。
伴奏パートの時は、交代して端に座ったので、少しは顔を見てもらえたと思います。
でもヘルマンハープを演奏する時って、
楽譜から目を離さないように
決してずれないように、凝視してますので
こわいんですよね・・・顔が!
あまり見ないでって感じです。
え!おばさんの顔は、見たくないって

演奏後に、お昼をご馳走になりました。
なんと品目数の多いことか!
こんな手の込んだ食事、最近作ってないね~と
言いながら、ありがたく戴きました。
おはぎも戴きました。
美味しかったですよ

○○コープの皆様 ありがとうございました

さぁ、今日の反省を忘れることなく
次のコンサートへ向けて、気を引き締めます


    ~ヘルマンハープと歌の調べ~


9月29日(土) オータムコンサートinラテールまで

 あと、9日 


10月7日(日) トゥインクルコンサート  きららホール まで
 
 あと、17日 




休日返上

2007-09-17 | ピアノ
昨日は、ヘルマンハープの練習。

今日は祝日だけど、仕事。
来週はカレンダー通り休みにして、今日はレッスンしました。
同業者の皆さんは、この2週連続休みの月曜日に悩まされていることでしょう。


さて、発表会はやってみるもので・・・
1週間たち、その後のレッスンで感じたことは
いい効果ありです。
発表会に出た子達の何人かが、まだ次の案内もしていないのに「ステップにも出る」と言いました。
残念ながら、半分以上が出てないので、出てない子たちに、いい影響があるといいのだけど・・・
かなり差がつきました。
競争させる気はないけれど・・・
マイペースにも、ほどがあるって。。。

今日、お迎えのお父様から
「発表会で期待していたのに、先生の演奏がなかった。
ヘルマンハープもおごそかでいいですけど・・・」と言われました。
すみません。ピアノを弾かなくて・・・


夫もこの3連休、休日返上で仕事でした。
まだ、夏休みがとれてません。
お疲れ様~

日曜日返上

2007-09-16 | ヘルマンハープつれづれ
ラテールに きららホール、それに目前20日の非公開の演奏会の練習のために
日曜を返上して、集まり練習しました。

がんばったよ~
とうとう、今回からL3台で演奏します。
伴奏譜のむずかしいのを弾きこなせるようになると
以前はむずかしいと思っていた曲が、なんと簡単に感じることか・・・
でも、簡単だからといって、あなどってはいけません。
そして、始めた頃の下手な演奏を思い出して、冷や汗が出るのでした

最近わかったけど、Lに慣れると、
LとMの傾斜角度がかなり違うので
人前で、Mを久しぶりに弾くと緊張するのです。

そうなのよ~
だから事例演奏の時、震えるほど緊張したのよ~
ってことにしとこう。。

さぁ、本番が近づいてきました。

最近、29日に来ていただくお客様からお問い合わせがありましたが・・・

ヘルマンハープ協会のHPの催し物案内に
ラテールでの演奏会が、載ってませんが
予定通り、演奏しますので!!

こちらをご覧の皆さま。
ご予約の皆さま。
是非、お越しくださいね。
お待ちしております 



    ~ヘルマンハープと歌の調べ~


9月29日(土) オータムコンサートinラテールまで

 あと、13日 


10月7日(日) トゥインクルコンサート  きららホール まで
 
 あと、21日 



ピアノの勉強会

2007-09-15 | ピアノ
今日は、ある有名な先生の公開レッスン形式の勉強会に行ってきました。

先生の指導で、みるみるうちに音が変わっていきます。
音楽になっていきます。

今日、一番心に残ったのは「ねらっていく」という言葉でした。
実際に、弾きながら、指導しながら確かめたいと思います。

ミクシィつながりの方とご対面
帰りも一緒に帰って、楽しいひとときでした。
ピアノのことだけでなく、ミーハーなところが、同じ匂いがして
嬉しいんだなぁ~
お子さんが、可愛くて、今日の公開レッスンを受けられたのだけど
帰りに「また、来たい。今日の先生に教えてほしい」とのこと!
やはり、子どもの心に届く、上手になったことがわかる、ご指導だったのだと
実感しました。

珍しい楽器②

2007-09-14 | ヘルマンハープつれづれ
1台だけ、すきっぷ♪さんが頑張ってヘルマンハープを持って行ったのですが、
「なだそうそう」の伴奏パートを弾く、すきっぷ♪さんにオーナーさんが
「マトリョミン」という楽器でメロディーを演奏されました。

ロシアの人形 マトリョーシカの中にテルミンが内臓されています。

始めは、楽器を触らないで
どうして音が出てるの?と不思議な世界でした。

その後、触らしてもらいました。
画像は、るみさん演奏中




ボウルランチ

2007-09-14 | 食べる
カフェ・シーズ・プラスのランチ
Ruheの3人とも、このランチを選びました。

ひき肉となすの丼でよかったかな?
飲み物付

豚のしょうが焼きのワンプレートランチも美味しそうでした