私の仕事は、教員に工業デザインを教えるという内容でした。でも実際にはデザインの先生はいなくて、デザインについて知ってる人もいないと言うぐらいのところです。
すでに講義は何度かしていますが、教員は映像の先生であったり、印刷の先生であったりと、デザインについては改めて知らなければいけないという境遇の人たちではない為、珍しい外人が何か話しているから聞いてみようかぐらいの認識でしか見られていない様な気がします。
私としては、デザイン教育を基礎から始めないと考えているので、それなりの準備を整えてくれるように依頼しているのですが、まだそれには時間がかかるようです。なのでその前に持って来られた話が、企業向けにデザインの話をして欲しいと云う内容のものでした。私の知らないところで話は進み、来週の水曜日に、コロンビアでも大手の製紙会社でデザインについて話をしないといけないラシイみたいです。どうなる事やら。
写真は、カルタヘナの馬車のある夜景