記憶の中のメキシコ

1979年の最初にメキシコを訪れそれから何度となく渡航していましたが、最後に訪れてから早10年が過ぎてしまいました。

支払い時の注意

2011-07-13 | コロンビア
私が通勤で使っているバスは、乗車時にカードで乗ります。なのでその料金は前もってカードにデポジットするのですが、その時気を付けないとごまかされてしまいます。今日も朝デポジットしたのですが、1.000ペソごまかされてしまいました。

確かデポジットする前は3.000ペソ入っていたはずですが、それを私に確認させる事無く、受け取った金額より1.000ペソ引いた金額しかデポジットしないという手口で、窓口の人にチョロまかされてしまいました。
今日の場合15.000ペソデポジットしたのですが、合計金額が17.000ペソですと言われ、おかしいなぁと思ったのですが、最初に3.000ペソの残高を確かめていないので、そうですかと言って、そのまま受け取りました。店の人、気づいていないとでも思っているのかなぁ。

大手のスーパーでも、大きな金額の紙幣を出すと、わざと紙幣とコインをごちゃ混ぜにしてお釣りをくれます。家に帰って確かめて見ると1.500ペソ足らない事もありました。このスーパーは、家から一番近いスーパーなので、買い物をしないわけにはいかないので、せめてチップはもう置かない事にしました。

また、散髪で10.000ペソ払ったら、おつり無かったので10.000ペソと思いきや、次に行った時9.000ペソだと言われました。受付のお姉ちゃんに1.000ペソチョロまかされたという事です。1.000ペソは日本円で50円。たいした金額ではないのですが、気分的にとてもいやな気分になります。


写真は、カルタヘナの建築