ORGANIC STONE

私達は地球を構成する生命を持った石に過ぎないのですから。

赤い薬は空が飛べる、青は墜落:I Brought You My Bullets(2002)/MCR

2006-11-30 18:30:28 | 音楽:誰でも解るマイ・ケミカル・ロマンス
I Brought You My Bullets, You Brought Me Your Love(2002)/My Chemical Romance

勢いのあるうちに(私がです)レビューってことで、ニュージャージー出身5人組、マイ・ケミカル・ロマンスの2002年のデビュー作。デビューアルバムからしてこの長い題名ですから・・・インディーレーベルから出たこのアルバム、インディーらしい荒削りなサウンド(かなりラフ、というか未熟)、ヴォーカルもまだ未熟で単調な感は否定できません。しかし6曲目の「Headfirst For Halos」あたりから、マイケミらしい荒削りでハードな中にもメロディが美しくて印象に残る曲が出てきます。全体を聞いた印象では、インディー「パンク系」のアルバムとしては、平均点ではありますが、決して悪くはありません。ただ、好みの問題かもしれませんが2作目3作目に比べるとジェラルドのヴォーカルは声に深みが無く、メロディが単調なこととあいまって私には2度も3度もフルアルバム続けて繰り返し聞くのは辛いです。しかし、これが2作目Three Cheers for Sweet Revengeになるとびっくりするほど演奏技術、作曲センス等進歩しているんですね。このアルバムはまだ発展途上であり、その後の彼らの進歩具合を知るには、一聞の価値あり?



すでに曲名や歌詞に「ヴァンパイア」「リベンジ」等いつものキーワードが出てきてます。が、歌詞もサウンドと同じくなんだか未熟と言うか、良く判らん・・・もしかして精一杯背伸びしているのかも?「Headfirst For Halos」は私の一番気に入った曲。演奏は荒削りで歌だって上手く無い。だけどコンパクトにまとまって、メロディーと手拍子の部分が印象に残り、この後の彼らの方向性がはっきり感じられる曲。「赤いのは空を飛べる、青いのは落ちる」なんてどことなくマトリックス風ですね?「Early Sunsets Over Monroeville」は数少ない『パンク』っぽくない曲で、ジェラルドのヴォーカルは伸びがなく、艶も有りませんが、それでも一生懸命、精一杯なのが伝わって来ます。アルバムジャケットはアートペイント風テクスチャ。これも好みの問題ですがインディーにしてはいいかも。インナーのメンバー写真も白黒で素人写真みたい。服装もごく普通で化粧も無し、どこにでもいる少年たちのようです。

3枚のアルバムを通して聞いて見ると、基本的にやっていることに大きな変化は無い様に思えます。それは簡単にカテゴライズすれば比較的ストーリー性のある歌詞と、メロディアスなサビを持つハードコア・パンク。外見は化粧したり制服着てみたりといろいろやっていますが、音楽的にはぶれがない、それは結構すごいことでもあります。最新アルバムThe Black Paradeによって名実ともにメジャーの仲間入りをした訳ですが、それはたんに幸運だったのではなく、自分たちのやりたい音楽、目指す方向性を明確に持ち、地道にライブをこなしてファンを増やしていったと同時に、優れた音楽性を持って私のようなにわかファンをも獲得する能力があったから。Welcome To The Black Paradeの歌詞のように、「栄光と挫折、通りに散らばる死体」を乗り越えて、メジャーとなっても自分たちの目指す目標を定めて地に足を付け、着実に活動してくれると思います。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 変な検索キーワード:その2... | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遅れましたが、 (YuKKo)
2006-12-09 20:21:46
こんにちは。

「Bullet」ですね!
記事はちょっと前に読んだのですが、忙しくて遅れながらコメントです。
私は初めて聞いた時に、ヘッドホンを外しました。
聞くに苦しかったですが、2・3回聞いたら慣れてとても可愛くなりました(盲目)

歌詞は、あんまりちゃんと読んでいないのですが
絵があって、言葉を付けたのかなって思う事が多いです。
背伸び…わかります!それ!!
そう考えると、最新作は洗練されましたね~。
「Lady~」のイントロのリズムとか好きですね。
「Headfirst~」はイントロのイメージとは違う曲展開が面白いと思いましたね。
ちなみに「Honey~」「Vampire~」はPVがあってYouTubeとかで見る事が出来ますが、トラウマになります。
嫌いじゃないですが、普通に怖いです。

たしか、このアルバムって当時のメンバーになってから(フランクが入ってから)3ヶ月で作ったって聞いた事があるような。

私も、今回のブレイクは決して偶然ではなく、実に戦略的で実力があったからこそだと思ってます。
それはファンと言う盲目な立場からではなくて、売れて当然の事をしていると思います。
こうして、変わらない核の部分をずっと持ち続けて欲しいです。

では、長くなりましたがまた遊びに来ます。
もうすぐ、ライヴまで一ヶ月ですよー!!
返信する
あと一ヶ月! (pointdpo)
2006-12-10 16:52:32
YuKKoさまコメントありがとうございます。
ページのデザイン、MCRバージョンにしたのですよ!

>聞くに苦しかったですが、2・3回聞いたら慣れてとても可愛くなりました(盲目)
そうですか~私ももう少し聞き込めば可愛く思えますか。このアルバムのことも。現在一部の曲だけ聞いています。

>ちなみに「Honey~」「Vampire~」はPVがあってYouTubeとかで見る事が出来ますが、トラウマになります。
>嫌いじゃないですが、普通に怖いです。
うわ見たい!でも怖い?!今度探して見ます・・・

>今回のブレイクは決して偶然ではなく、実に戦略的で実力があったからこそだと思ってます。
そうですよね!ちまたでは「一発屋」なんていっている知人もおりまして・・・一発屋かどうかは、アルバムを聴けば分かると思います。全部シングルにしてもいいくらいの完成度なんですから。確かに今回はルックス、やプロモーション等に戦略的な要素を強く感じますが、それもいい音楽があってこそ。

もうすぐ来日ですよ!?私、大阪公演も行きます。心配なのは、来日したら音楽番組以外にいろいろ変な番組に出たりするのではないか、とういこと。(そんなこと心配し過ぎですか)ジェラルド君は日本びいきみたいなので、喜んで出そうですから・・・あまり変なのには出ないで欲しい・・・

それでは、また。
YuKKoさんのブログにもお邪魔いたします。
先ほど上げた「いい男バトン」にジェラルド君&マイキー君入れときました(笑)。よかったらどうぞ!
返信する
是非見てください。 (YuKKo)
2006-12-10 21:48:59
「いい男バトン」の中の兄弟にビックリしてきました(笑)
他の方々に比べて幼く感じますね。

変な番組ですか。
出て、Mステ、ポップジャム…深夜の真面目な番組以外は抗議のはがきを書いてしまいそうですよ。
最近の音楽番組は、音楽やっていないですからね。
でも、MステのU2は良かったです。
でも、その後の筑紫さんとの対談はもっと良かったです。
(音楽番組じゃない)

そういう音楽番組に出て、売り上げを伸ばして欲しいとも思うんですけどねぇ、大きくなって欲しい、小さくあって欲しいというファンの身勝手な願望。

大阪行かれるんですね!
名古屋と大阪は何気にいい番号が取れてしまったので
臓器売ってでも行きます!
もし、遭遇できたら是非!

今回のブログデザイン好きですよ。
私のツボに見事にハマっております。
返信する
もうすぐですよ。 (pointdpo)
2006-12-11 15:27:44
YuKKoさまいらっしゃいませ~

「いい男」バトン(題名が凄いです・・・)失礼いたしました!
>他の方々に比べて幼く感じますね。
そうなんです・・・でも実は彼らの年を知りません。多分20代前半かな、くらい。
特にジェラルド君はかなりのベビーフェイス。確かにあのリストの中では異質かも。

>出て、Mステ、ポップジャム…
>最近の音楽番組は、音楽やっていないですからね。
ほんとですね。私はほとんど見ませんね・・・好きな連中は出ないし。
>でも、MステのU2は良かったです。
>でも、その後の筑紫さんとの対談はもっと良かったです。
見たかったのですが、忙しくてすっかり見逃してしまいました。
でも、彼らの場合、出る番組を選び、したいことしかしませんから、安心できます。
つまりお金儲けもレコード会社の言うことも気にしないでやっていける立場なんですね。
マイケミはどうでしょうか・・・まだそこまで到達していないですよね。
そこが不安なんだなあ・・・いやなら見なければいいんですよね・・・

>大きくなって欲しい、小さくあって欲しいというファンの身勝手な願望。
売れて欲しい、でも有名になりすぎるのもちょっと。分かります!
ご存知の通り私はこの秋にファンになったわけですが、
忘れもしない9月末、あのシングルを最初に聞いたとき、売れると確信しました。
しかしここまで売れるとは思いませんでしたよ!

>名古屋と大阪は何気にいい番号が取れてしまったので
>臓器売ってでも行きます!
臓器売ってでも・・今から売っちゃライブに間に合わないですよ?
あ、ライブ終わってから手術ですか(爆)。
>もし、遭遇できたら是非!
わー嬉しいです~よろしかったらGOOメールのほうにご連絡ください!
pointdpo@goo.jpです。前はブログプロフィールに載せていたのですが、スパムが多くて。ライブの感想なぞ、ぜひYuKKoさんと語りたいと思います。

>今回のブログデザイン好きですよ。
ちょっと控えめ&さわやかに作ってみました。
もっとおどろおどろしいのも作って(中ジャケ骸骨君イラスト)、仕事用PCの壁紙にしてますよ~
返信する

コメントを投稿

音楽:誰でも解るマイ・ケミカル・ロマンス」カテゴリの最新記事