My Life in Film (2004)
Episode one - Rear Window
Episode two - The Shining
Episode three - Top Gun
Episode four - Shallow Grave
Episode five - Eight and a half
Episode six - Butch and Sundance
2004年BBC制作のコメディ。先月旅行に行った時に見た英国産TVコメディの中でダントツに面白かった作品。これは近年まれに見る傑作です。IMDbでも10点満点中8.6と評価されていることからも面白さを想像していただけると思います。
売れない自主映画製作者のアート(クリス・マーシャル)は、妄想癖があって、現実が映画と重なってしまう妙な男。留守番中に甥っ子を預かれば「シャイニング」になり、自動車教習所へ通えば「トップ・ガン」。家賃を滞納させて家主に追われれば「明日に向かって撃て」。映画ファン爆笑の30分一本勝負、隅から隅までこだわりの面白さ。もちろん元の映画を見ていないと面白くないかも。しかしパロディではなく、あくまでオマージュであり、イギリスらしい少々控えめなユーモアから、「あはは、バカだね」「ドヒャー」まで、3段階で笑わせてくれます。
←「シャイニング」
クリス・マーシャルがとにかく最高です。「ラブ・アクチュアリー」でもアメリカにいくともてると説得されてた、いけてない英国人青年を演じていて記憶に残っている方も多いと思いますが、あの魚のようなギョロ目とボケッとした図体は強烈なコメディ系俳優ですね。どちらかと言うと顔は怖い系。もちろん「サハラに舞う羽根」とか、真面目な役もこなしますが。
←「裏窓」
アートはいつも気難しい顔をして「ああ~俺の創作活動を邪魔しないでくれー」とわめいていたりするのですが、次から次へと名作映画そっくりな状況に妄想が進んでしまい、人のいい友人ジョーンズ(アンドリュー・スコット)とその彼女ベス(アリス・ロウ)は巻き込まれて振り回されます。私が見たのは「シャイニング」「トップ・ガン」「明日に向かって撃て」の3エピソードですが、どれも傑作でした。その他、「裏窓」「シャロウ・グレイブ」「8と2分の1」の3エピソード。
残念ながらこのシリーズは6エピソードで終了しています。評判が悪かったわけではないようですので、なにか他の事情があったのでしょうか。また、いまだDVDも出ていません。その辺もなにか事情があるのかと考えさせられます。この作品、クリス・マーシャルのファンには幻の名作ですね、間違いなく。もしケーブルTV等で放映の機会があったら、絶対見逃さないように・・・文句なしに面白いですから。
BBCの番組サイトです。一部の動画も見られます。
My Life in Film
Episode one - Rear Window
Episode two - The Shining
Episode three - Top Gun
Episode four - Shallow Grave
Episode five - Eight and a half
Episode six - Butch and Sundance
2004年BBC制作のコメディ。先月旅行に行った時に見た英国産TVコメディの中でダントツに面白かった作品。これは近年まれに見る傑作です。IMDbでも10点満点中8.6と評価されていることからも面白さを想像していただけると思います。
売れない自主映画製作者のアート(クリス・マーシャル)は、妄想癖があって、現実が映画と重なってしまう妙な男。留守番中に甥っ子を預かれば「シャイニング」になり、自動車教習所へ通えば「トップ・ガン」。家賃を滞納させて家主に追われれば「明日に向かって撃て」。映画ファン爆笑の30分一本勝負、隅から隅までこだわりの面白さ。もちろん元の映画を見ていないと面白くないかも。しかしパロディではなく、あくまでオマージュであり、イギリスらしい少々控えめなユーモアから、「あはは、バカだね」「ドヒャー」まで、3段階で笑わせてくれます。
←「シャイニング」
クリス・マーシャルがとにかく最高です。「ラブ・アクチュアリー」でもアメリカにいくともてると説得されてた、いけてない英国人青年を演じていて記憶に残っている方も多いと思いますが、あの魚のようなギョロ目とボケッとした図体は強烈なコメディ系俳優ですね。どちらかと言うと顔は怖い系。もちろん「サハラに舞う羽根」とか、真面目な役もこなしますが。
←「裏窓」
アートはいつも気難しい顔をして「ああ~俺の創作活動を邪魔しないでくれー」とわめいていたりするのですが、次から次へと名作映画そっくりな状況に妄想が進んでしまい、人のいい友人ジョーンズ(アンドリュー・スコット)とその彼女ベス(アリス・ロウ)は巻き込まれて振り回されます。私が見たのは「シャイニング」「トップ・ガン」「明日に向かって撃て」の3エピソードですが、どれも傑作でした。その他、「裏窓」「シャロウ・グレイブ」「8と2分の1」の3エピソード。
残念ながらこのシリーズは6エピソードで終了しています。評判が悪かったわけではないようですので、なにか他の事情があったのでしょうか。また、いまだDVDも出ていません。その辺もなにか事情があるのかと考えさせられます。この作品、クリス・マーシャルのファンには幻の名作ですね、間違いなく。もしケーブルTV等で放映の機会があったら、絶対見逃さないように・・・文句なしに面白いですから。
BBCの番組サイトです。一部の動画も見られます。
My Life in Film
元の映画を観てから、観てみたいです。
DVDが出るといいんですが。。。
クリス・マーシャルに反応しました。
『サハラ~』を観た時に“この子(?)は出てくる(活躍)するかも」と思いました。
『ラブ・アクチュアリー』も『ベニスの商人』でも、なかなかイイ感じで。
主役にはむかないかもしれないけれど、この先もきっと脇で印象をの残してゆくのではないかと。。。。
この作品面白そうですねぇ。
TVドラマも時々とんでもないすごい作品がでてくることありますものね。
ところで、もう日付が変わってしまいましたが、7日はカールのお誕生日!!
pathfinder早く観たいです!!
『ボーン~』のカール登場シーンだけでも呼吸困難に陥った私に最後まで見届けられるか激しく不安なんですけど・・・
ひよ
う~んさすがに誰だか分りません~
でもこのDVD、本当に出て欲しいです。
IMDbでも「DVDはいつでるんだ!」ってコメント見かけました。元の映画を見ていないと、面白さは半減しちゃいますね・・・有名作品ばかりですけれど。
クリス・マーシャル、「サハラ・・・」でも好演でしたね。
顔は覚えていたものの、しっかり名前も覚えたのはこのMy Life In Filmです。
このコメディは面白かったです。
一本30分なんですが、ちゃんと映画にちなんだオチがあって。
>主役にはむかないかもしれないけれど
>この先もきっと脇で印象をの残してゆくのではないかと
一般的なハンサム君じゃありませんが、結構強烈ですよね、この方。
こういうコメディで、主役をやったら面白そうです。
TV関連で主役やってそうなので、今度探してみようと思っています。
>7日はカールのお誕生日!!
おお~すっかり忘れておったよ。34歳でしたっけ?
>pathfinder早く観たいです!!
日本でも公開するといいですね。また見に行っちゃいますよ私。
本当にかっこいいですからね~覚悟してくださいよ!
でも!キリルのクールさには勝てませんが・・・
いらっしゃいませ!
私もたまにやりますよ~名前入れ忘れ。
それではこれからもよろしくお願いいたします。