ORGANIC STONE

私達は地球を構成する生命を持った石に過ぎないのですから。

闇のパレードへ:The Black Parade(2006)/My Chemical Romance

2006-11-09 20:05:26 | 音楽:誰でも解るマイ・ケミカル・ロマンス
The Black Parade(2006)/My Chemical Romance

マイケミ。以前からこの奇妙な名のバンド、知っていましたがジャケットのセンスひどく悪いので敬遠(笑)。しかしラジオで聞いたこのアルバムからのファーストシングル「Welcome To The Black Parade」で即買いです!今回はジャケットもロゴも可愛い!Queen「ボヘミアン・ラプソディ」に代表されるドラマティック・ロックの王道を行くようなこのシングル、ドラマティック・パンクとでも形容しますか?イントロ聞いただけで一聞惚れ。
歌詞和訳はページ下にあります。

ザ・ブラック・パレード
←今ならアマゾンで日本版が安くなってるよ
ワーナーミュージック・ジャパン


その期待を裏切らないビデオは、まるで映画の様。モノクロ調ドラマ仕立ての世紀末SF、見渡す限り焼け野原となった町を奇怪な信徒たちを従えたバンドがパレードします。そのイメージは奇怪な人形や骸骨のモノクロ・セピア写真とかばかり撮ってる写真家(名前思い出せない・・・)の作品を思い出させます。メンバーはお揃いの制服に身を包み、スローモーションで見せるアクションは決ってます。ヴォーカルのジェラルド君はまるで俳優のような外見なのですが、どちらかと言うと悪役の雰囲気。アニメが実写になったようなキャラでもあります。

←ビデオ「Welcome To The Black Parade」ポーズ決めてる場面。

シングル"Welcome To The Black Parade" 歌詞&和訳
コーラスのWe'll carry on、「我々は続けます」って日本語として変。要するに途中で止めない、あきらめないんだ!ってことにしました。


When I was a young boy,
My father took me into the city
To see a marching band.
He said,
"Son when you grow up, will you be the saviour of the broken,
The beaten and the damned?"
He said
"Will you defeat them, your demons, and all the non believers, the plans that they have made?"
Because one day I leave you,
A phantom to lead you in the summer,
To join the black parade."

俺が小さいころ、
父は楽団のパレードを見せに町へ連れて行ってくれた
父は俺に言った
お前は大きくなったら、傷つき、打ちのめされ、
呪われた連中の救世主になってくれるかい
悪魔や、お前を信じないやつらの企みを打ち負かしてくれるかい?
いつの日か私はいなくなり
夏の日に亡霊がお前を闇のパレードへと導いてくれる


When I was a young boy,
My father took me into the city
To see a marching band.
He said,
"Son when you grow up, will you be the saviour of the broken,
The beaten and the damned?"

俺が小さいころ、
父は楽団のパレードを見せに町へ連れて行ってくれた
父は俺に言った
お前は大きくなったら、傷つき、打ちのめされ、
呪われた連中の救世主になってくれるかい
悪魔や、お前を信じないやつらの企みを打ち負かしてくれるかい?


Sometimes I get the feeling she's watching over me.
And other times I feel like I should go. Through it all, the rise and fall, the bodies in the streets.
When you're gone we want you all to know We'll Carry on,
We'll Carry on
Though your dead and gone believe me Your memory will carry on
Carry on
We'll carry on
And in my heart I cant contain it
The anthem wont explain it.

時々彼女が俺を見守ってくれているような気がする
だけどやっぱり俺には出来ないって思う時もある
栄光と挫折、通りに散乱する死体を乗り越えて・・・
去っていくおまえに知って欲しいのはつまり、俺たちはあきらめないってこと
あきらめないよ
おまえが死んで、いなくなっても、その記憶は引き継がれる
俺たちはあきらめない
この感情は心の奥で押さえられない
神を讃える歌でさえ説明できない


And we will send you reeling from decimated dreams
Your misery and hate will kill us all
So paint it black and take it back
Lets shout it loud and clear
Do you fight it to the end
Defiant to the end we hear the call to
To carry on
We'll carry on
Though your dead and gone believe me Your memory will carry on
We'll carry on
And though you're broken and defeated You're weary widow marches on

虐げられた希望で目眩を起こさせてやろう
おまえの苦悩と憎悪は俺たちを破滅させる
そんなもん塗りつぶして、正気に戻れ
大声で叫んで聞かせてやれ
最後まで戦えるかい
最後まで抵抗するさ、俺たちは使命を与えられたんだ
あきらめずに続けろって!
俺たちはあきらめない
おまえが死んで、いなくなっても、その記憶は引き継がれるんだよ、信じて欲しい
俺たちはあきらめない
おまえが傷つき、負けたとしても、疲れきった遺族たちが行進を続けるだろう


And on we carry through the fears
Ooh oh ohhhh
Disappointed faces of your peers Ooh oh ohhhh
Take a look at me cause
I could not care at all Do or die
You'll never make me
Cause the world, will never take my heart
You can try, you'll never break me
Want it all,
I'm gonna play this part
Wont explain or say i'm sorry
I'm not ashamed,
I'm gonna show my scar
Give a cheer, for all the broken Listen here
because it's only..
I'm just a man,
I'm not a hero
Just a boy, who's meant to sing this song
Just a man,
I'm not a hero
I -- don't -- care
Carry on
We'll carry on
Though your dead and gone believe me Your memory will carry on
We'll carry on
And though you're broken and defeated You're weary widow marches on
We'll carry on
We'll carry on
We'll carry on
We'll carry
We'll carry on

恐れを乗り越え俺たちは行進を続ける
同士達のがっかりした顔
俺を見てくれ
なぜって、俺は死のうが使命を果たそうが全然気に掛けちゃいないからさ
おまえの言いなりにはならない
何者だって俺を落胆させることはできない
やってみるかい、俺は絶対負けないね
すべてを手に入れたい
俺はこの役目を果たす
言い訳もおわびもするつもりはねえ
恥ずかしくない
俺の傷跡を見せてやる
勇気をくれ
ここで聞いているすべての傷ついた者たちのために
だって俺はただの普通の男
ヒーローじゃない
俺はただの少年、この歌を歌うためにここに存在する
俺はただの普通の男
ヒーローじゃない
どう思われようと気にしちゃいないさ
俺たちはあきらめない
おまえが死んで、いなくなっても、その記憶は引き継がれるんだよ、信じて欲しい
俺たちはあきらめない
おまえが傷つき、負けたとしても、疲れきった遺族たちが行進を続けるだろう
俺たちはあきらめない
俺たちはあきらめない



アルバムリスト
I Brought You My Bullets, You Brought Me Your Love(June 23, 2002)アルバム評
Three Cheers for Sweet Revenge(June 8, 2004)アルバム評
Life on the Murder Scene(March 21, 2006)
The Black Parade(October 23, 2006 )

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 柘榴と手榴弾:American Idio... | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マイケミっすね (masa)
2006-11-12 10:30:05
pointdpoすあん、マイケミいいですよね!

でもこのアルバムはまだ日本発売されとらんですわ。
来年日本公演決まったそうですよ。
ライブ良いって噂です。

ブラックパレードの歌詞、ごっつう参考になりましたよ!!
全部みたいな・・
返信する
マイケミっすよ。 (pointdpo)
2006-11-12 12:47:50
masaつぁんいらっしゃいまし。

近頃まれにみる爆低アクセス数のマイケミページにようこそ(爆)。なにがいけないんでしょうねえ・・・タイトル変えてみましたよ。

来日公演、もちろん行きますっ!名古屋公演でオレンジの髪のパイソン柄ロングコートを来た、ちびおばはんがいたら、そりゃ私です。(ふはは)

>ブラックパレードの歌詞、ごっつう参考になりましたよ!!
全部みたいな・・
こりゃリクエストですか~歌詞、長いんですよ・・でもちゃんとストーリーになってます。がんばって見ますよ!
返信する
Unknown (YuKKo)
2006-11-15 22:32:43
早速遊びに来ました。
昨日はコメント&トラックバックありがとうございました(最敬礼)

MCRってオルタナじゃないですかね。
多分、エモはエモーショナル・ハードコア・パンクでその中でもスクリーモに分類されるらしいMCRですが
ここまでいろいろな事をやられると、オルタナ以外に表現が出来なくなると思います…
オルターナティブの本来の意味に立ち返った場合ですけども…(とても難しい解釈のジャンルなので未だにつかめていません)

名古屋公演いらっしゃるんですか?
多分、チケットさえ確保出来ていれば行きますよ!
今回のアルバムの雰囲気といつものライヴの雰囲気を考えると、想像できないのですが…
カッコいいのは間違いないです!

あっ、私も全部みたいです(便乗・横レスすいません・他力本願)

では、また遊びに来ますので相手にしてください。
返信する
イスじゃ無いんです(爆)。 (pointdpo)
2006-11-16 05:09:27
YuKKoさまいらっしゃいまし~
ひゃぁ恥ずかしい!;^^)

いきなりですが、イスじゃなかったんです(涙)。
Give a cheer,
for all the broken Listen here
の箇所。
You are the chair.「おまえはイスだ。」なんて変だと思ってましたよ・・・・歌詞は海外サイトから拾って来たので、歌詞カード見たら全然違いました・・

>スクリーモに分類されるらしいMCRですが
スクリーモ!なんか笑っちゃうカテゴリ名です。ジェラルドの「DEAD!」イントロぎゃぁぁぁ~って叫びは大好きですけど・・・

>ここまでいろいろな事をやられると、オルタナ以外に表現が出来なくなると思います…
通常のカテゴリに捕われない、という意味では確かにオルタナですね!でもいわゆる「オルタナ」はダメだけど、ポップ・ロック&ハード・ロック好きな友人らに、強力にお勧めしております。

>名古屋公演いらっしゃるんですか?
>多分、チケットさえ確保出来ていれば行きますよ!
ライブ楽しみですね~YuKKoさんに会場でお目にかかれるかもしれませんね!でもすぐ売り切れたらどうしよう、なんて心配しています。

>あっ、私も全部みたいです
うわー(涙)。

>では、また遊びに来ますので相手にしてください。
こちらこそ、他のページもゆっくり見に伺いますのでどうぞ宜しくお願いします♪
返信する
アイラブmyChem (mmy)
2007-12-22 12:22:09
歌詞とってもわかりやすかったです。どうもありがとうございました。

奇跡の男gerard way!ラブ☆911の日に祈
返信する
奇跡の男~ (ptd)
2007-12-22 14:15:39
mmyさまこんにちは。

分かりやすかったですか?良かったです♪
この人たちの(Geeの、ですか)歌詞は
奥深いのですが、意外に難しいですよ・・・

>奇跡の男gerard way!ラブ☆911の日に祈
可愛い顔した奇跡、と呼ばせていただきたいです。
最近は雰囲気変わって来たような気がします・・・

ではでは。
返信する
Unknown (Unknown)
2008-03-26 21:40:24
彼女っていうのは「死」そのものだと解釈していますが・・・
返信する
Unknown (ptd)
2008-03-26 22:19:03
それもありですね。
返信する
おーw (通りすがり)
2008-09-18 18:51:45
MCRだー The Black Paradeいいですよねーw
ジェラルド君のなんとなくアニメが実写になった感じ・・っていうくだりにすごく共感覚えましたww

このノリがやっぱMCRだと思います。ほんといい意味でのアホ臭さというか、なんだろう・・いいですよホントw

では失礼しましたっm(__)mペコ
返信する
いらっしゃいまし (ptd)
2008-09-18 23:58:10
通りすがりさま
いらっしゃいまし。

この人アニメ顔ですよね。
アニメが実体化したのかそれとも本人がアニメ化したのか~??っていうくらい(笑)。

>いい意味でのアホ臭さ
そうですよね。そこで好き嫌い分かれるのですけどね。
やり過ぎなんですねきっと。センスが悪いと言われようが、悪趣味だといわれようが、がんばってくれい!
返信する

コメントを投稿

音楽:誰でも解るマイ・ケミカル・ロマンス」カテゴリの最新記事