pokochan221's lighthouse

孤独という暗闇に 一つの「灯台」を築こう

君はただそれを見ていればいい 一番 安らげる場所で

やっと寝られました(^_-)

2004-04-08 | 日記
昨日の夜は、久しぶりにぐっすり眠れました~*(グッド)*

ベッドの上に座椅子を置いて、背もたれを立てて寝たら、朝まで咳も出ず、ぐっすり寝られました~*(酔払い)*

久しぶりにスッキリと起きて、今日は快調だったわ*(音符)*

今夜も寝る前にうがいをして、背もたれをして寝ようっと*(びっくり2)*

んじゃ、皆さん、おやすみにゃ~*(よだれ)*


風邪引きさんです(+_+)

2004-04-06 | 日記
ここ2~3日、毎日、寝不足です。

原因は、夜中になると出る咳・咳・咳*(びっくり2)* 一度、出だすと止まらない*(青ざめ)*

おかげで昼間はボーッ*(よだれ)*

がまんできなくなって、今夜は耳鼻咽喉科へ直行した。

耳鼻咽喉科って久しぶりだったから
受付で「初診なんですけど・・・」と言って、記入。

診察の順番になって、びっくり*(シャイ)*
なんと・・・8年前に受診してたみたいでカルテが出ていたわ*(驚き)*

なんでも、アレルギー反応の検査を受けた記録が残ってるんだってさ*(びっくり1)*

びっくりして、「そういえば最近、寒風アレルギーが出ます・・・」などと訳のわからん受け答えをしてしまった*(シャイ)*

で、診察の結果は、風邪。
喉に薬を塗られて、吸入して、飲み薬をもらって、それでお終い。

こんなんで、ちゃんと寝られるのかなぁ*(はてな)*

明日もボケボケやな(^_^)b







桜の木に・・・

2004-04-04 | 日記
昨日の夜から、また雨が降り出した*(雨)*

昨夜は中学の同窓会で祇園の白川あたりを同級生たちと歩き、ライトアップされた桜並木を見て、ご機嫌さん*(酔払い)*ではしゃいだけど・・・

今朝は散歩中に見る公園の桜たちも、雨に打たれて、せっかく咲いたのに、なんだかかわいそう*(眠い)*

ふっと思いついたんやけど・・・
誰か桜に天気予報を教えてやってくれ~*(晴れ)*
毎年、入学式の頃に満開になるようにカレンダーを教えるってのも、良い案かも*(グッド)*

桜って、天気予報ができない、不器用な木やなぁ*(すっぱい)*

つくづく、もののあわれを誘うようにできてる木やなぁ*(桜)*



同窓会でした~(^_^)

2004-04-04 | 日記
昨日は中学校の同窓会でした*(うるうる)*

京都市内でも子供の減少が続いており、小・中学校の統廃合が進んでいます。
その波に押され、我が母校の中学校もついに廃校となるそうなんです。

そこで久しぶりに母校を見学しようということになって、約8年ぶりぐらいに同窓会を開き、母校校舎の見学に・・・

僕の母校は明治時代建築の本当に古い校舎で、僕が通学していた30年前でも、外壁にツタがからまるような由緒ある校舎*(学校)*

久しぶりに訪れた校舎にも、たくさんのツタがからまり、あらためて見ると内部の天井は白いアールデコ風の柔らかなラインの窓や吹き抜けのホール、油引きの廊下・・・などなど、見ているうちに昔の思い出が蘇ってきて、本当に取り壊すのが惜しい*(びっくり1)*と思いました。

同級生とワイワイ言いながら、校舎の中を回り、理科の実験室からグラウンドを覗いて、あの頃はこうだった、いや、ああだった、と本当に見学に来て良かったと思った一日でした*(ハート3つ)*

市内の古い校舎の中には、内部を喫茶店に改装して、レトロな雰囲気が評判になっている校舎もあり、我が母校も是非、保存して欲しいものです。

校舎の見学、記念撮影、1次会から3次会まで、久しぶりに対面する同級生と大盛り上がりの本当に楽しい一日だったなぁ*(ウインク)*

1次会のはじめに、亡くなった同級生への黙祷もありました。中学を出て30年あまり・・・やはり3名の同級生が亡くなっていることがわかったから*(ショック)*

次回の同窓会は4年後・・・みんなどんな風になっているのやら*(はてな)*
是非、また元気な姿を見たいものです。



異動しなかったわ~(^^ゞ

2004-04-01 | 日記
先日の日記で・・・
人事異動すると書いておいたのだけど。

フタを開けてみたら・・・異動しなかったのだわぁ*(驚き)* アハハッ*(笑顔)*

心配してくださった皆さん、ごめんなさい*(シャイ)*

ところで、昨日から電子メールの送受信がおかしい*(青ざめ)*

いろいろとやってみた結果
どうやらHTML形式のメールが送信できなくなってることまではわかった。

どうやら昨日、ノートンの更新をしたのが原因のような気がする。
ノートンにセキュリティの警告が出てるのを知ってたから、何も考えずにアップデートパッチを適用したのが悪かったのかも*(はてな)*

同じような症状の人がいたら、お知らせくださいね