pokochan221's lighthouse

孤独という暗闇に 一つの「灯台」を築こう

君はただそれを見ていればいい 一番 安らげる場所で

年の瀬ということで…

2006-12-31 | 日記
トップページに
自分の顔を大公開しちゃいました~*(ニヤ)*


って、こんなに若々しくはないか(^^ゞ

でも幼稚園の頃、オルガン教室に通ってた頃の写真と見比べたら、そんなに遜色はないかも(~_~;)

ということで、今年のラストも
チャメってしまいました*(ニヤ)*


今年一年、いろいろと辛いこともあったけど、こうして笑っていられるのは、cafeのおかげ(~_~)
どうもありがとうございますた~*(笑顔)*


来年も、時々は、身の回りの

空を見上げ…
山を眺め…
海を見たり、川の流れを見たりしながら、

やさしくて、時には厳しい気持ちを忘れないように生きていけますように*(青ハート)*


誰かのために、何かをしてやるんじゃなくて、自分がしてあげたいから、やったんだ。と胸を張って言えますように!


毎日、少しずつでも努力した。と思えますように!



どうか皆さんに、良い年が訪れますように*(ウインク)*

ありがとうございました(^^♪


今年、好きになった曲ランキング

2006-12-29 | 日記
やっとありました*(ハート目)*

年賀状を出したついでに覗いたCDショップで、探していたCDを発見*(グッド)*…速攻でゲットしました(^^♪

[to U] BankBand with Salyu

これ、このところ探してたんですよ~*(汗)* 大好きな曲が2曲入ってるから…

ミスチルの桜井君が結成してたBankBandが1回限りのライブでSalyuと唄って以来、CD店やネットダウンロードを探したんだけど、なかなかなくて…*(泣く)* ずっと探してました。

[to U] 作詞;桜井和寿 作曲;小林武史

[生まれ来る子供たちのために] 作詞作曲;小田和正

どちらも、いい曲ですよね~(^^♪
どっちの曲も勇気をもらえる歌詞なので、大好きです*(青ハート)*
さっそくMP3に変換して、携帯に転送しますだ~(^_-)-☆


そういえば今年、好きになった曲は明るい歌が多かったな(^^♪

上の2曲以外にも、

[純愛歌] 湘南乃風

[世界はそれを愛と呼ぶんだぜ] サンポマスター

なんかは、元気をもらえる唄だよね(^_^)v
特にサンボマスターのは、会社で腹立つことがあった後には、笑い飛ばして笑顔に戻るのに良かったなぁ(~_~;)

[粉雪] レミオロメン

[三日月] 絢香

も良い曲ですね(^^♪



ちなみに最近、カラオケでよく歌う曲はと言うと…

歌いたいのは

[to U] と [雪の華]

[粉雪] はKEYが高すぎて、ちょっとキツイなぁ*(泣く)*


よく歌うのは

[もうひとつの土曜日] 浜田省吾

[雪の華] 中島美嘉

[島んちゅぬ宝] Begin



うちの課長には、
[I Love You] 尾崎豊
をいっつもリクエストされるんだけどねぇ(^^ゞ さすがに飽きたよ(>_<")


雪です

2006-12-29 | 日記
今年はじめての雪*(結晶)*の朝です
起きたら、屋根が真っ白
今また降ってきたよ~

昨夜は、風が冷たくて…
夜空のオリオン*(星)*も震えているのか、きれいに瞬いていたよ(^_-)-☆


朝から印刷してあった年賀状に添え書き(^^ゞ やっと出せま~す(~_~;)

印刷は先週に終わってたんだけど、なかなか添え書きする時間がありませんでした(ToT)ゞ


思い返しても、今年も忙しかったなぁ
(って、毎年のように言ってるけど…)

特に4月の機構改革により
担当する事務が倍増、部下も増えたけど、
事務の管理、労務管理、部下の教育などなど…今まで他の係が担当していた仕事全体、なんでもかんでも全部、押し付けられたって感じ*(すっぱい)*

それだけなら、やりがいも増えたと言っていられるんだけど…

何よりも頭にくるのは、
担当する仕事が増えた部分の質の低さ!!

今まで担当していた係は、一体、何をしていたのか!!*(激怒)*と激怒したくなることが多くて、どうにもやりきれない思いになることが多かった気がする。

今まで、適当に流してこられた仕事を
修正していくのは、新しい仕事に取り組むよりも、ずっと大きなパワーと精神的疲労を伴うものだと、痛切に感じた一年だった*(いっぷく)*

これだけやって、給料ダウンとは如何なものか? 
ほぼ毎日、定時に帰る幹部を横目で見ながら、やってられん!と思った一年でもありました。

今の日本、団塊の世代だけ、いい思いをしていると思う。楽をして、おいしい成果だけを持っていくと思う。

たくさん生まれた同年代の中から、一握りの優秀な人が出て、その人たちがダメな同年代の待遇も引き上げる。

若い人たちには、終身雇用ではなく実力主義だとか言いながら、実際には同年代の人たちには護送船団方式を採っているような気がしてならない。



さてさて、来年はどんな年になるのかなぁ?

今年はバイクを買って、キャンプツーリングできたのが一番のお楽しみでした*(笑顔)*

来年こそは、しっかり休みを取って
一人旅に出たいな(^^♪

それと今年の夏、天候不順でキャンセルになった、激流下り*(波)*
これも、やってみたいなぁ(^^♪


個人の目標としては、また何か一つ資格を取ること。
これも目標にしたいです。




年だ~(ToT)/~~~

2006-12-25 | 日記
今日…


階段でコケタ*(ダッシュ)*


ビターン!!


と受身を取ることもできずに両膝を激しく床に打ちつけた*(爆弾)*


いくら携帯を見ながら歩いていたとは言え、あんなコケ方をしたのは初めて*(ショック)*


ショックだったなぁ…(ToT)/~~~


なんでもない道をバイクで走っている時に、コケタ時のようなバツの悪さだけじゃなくて、年を感じたなぁ


しかも、コケた時に、思いっきり両手をついて身体を支えたもんだから…今頃になって筋肉痛が(~_~;)