pokochan221's lighthouse

孤独という暗闇に 一つの「灯台」を築こう

君はただそれを見ていればいい 一番 安らげる場所で

ワンの手術

2009-11-28 | 日記
今日は休みを取って、*(ジョリー)*の手術に付き添いました

左の前足小指にできた腫瘍が、大きくなってきて、あまりに痛そうだったので、とりあえず小指を切断することになったのです(ToT)/~~~

手術の後、切断した小指を見せられたときには、さすがに*(青ざめ)*

かわいそうで、(ToT)/~~~

痛くても啼かないワン*(ジョリー)*だけど、当分、足をつけないため、立ち上がってオシッコにもいけない状態なので、さっきも失禁してしまいました。

明日も明後日も、ついていてやらなくちゃ

悪性腫瘍でないことを祈るばかりです




同窓会

2009-11-23 | 日記
昨日は高校の同窓会でした(^^♪

学年で開催したから、総勢はなんと130名!!*(驚き)*

ワイワイガヤガヤで、3次会まで盛り上がり、当然、午前さま(^^ゞ

今回は幹事とカメラマンを仰せつかっていたので、なかなか大変でしたわ(^_^;)

ま、大成功に終わって良かった良かった(^^♪

ところで、先週の月曜から、また担当業務の交代を命じられて、先週は忙殺*(泣く)*

担当の係長が、ウツになってしまい、急遽、ピンチヒッターです

年度途中で、いきなり代打*(野球)*

ウツになる前から、ずっと様子がおかしかったもんだから、仕事がまったく進んでないわ*(泣く)*

期限の済んでしまってる仕事まで、手付かずのまま(T_T)/~~~

他の部署からは「何故?」と聞かれるけど、実情を言うわけにもいかないし・・・

ほんま、そんな役回りです(ToT)/~~~


ショックです

2009-11-15 | 日記
3週間ぐらい前から、*(ジョリー)*の前足がおかしくて・・・左前足の小指の所が腫れてる。

動物病院で、診てもらったけど、骨折とかじゃなさそうだし・・・ということで、抗生物質の飲み薬だけもらって帰ってました。

次の週になっても直らなくて、また診てもらったけど、原因がわからなくて、抗生物質を変えただけ。

先週は、レントゲンを撮ってもらったけど、骨には異常がない。

先週ぐらいから、小指の毛がはげて、コブが見えてきて、時折、血のようなウミが出るようになってきたから、毎日、消毒してたんだけど、よくならない。


それで、今日は思い切って医者を変えようと、京都市内の動物病院まで*(車)*出かけました。

診察の結果、「これはバイキンが入って腫れてるのじゃなくて、腫瘍です。」*(青ざめ)*

「悪性の可能性が高いが、高齢のため、組織検査用に切り取るため麻酔するのも、身体に負担がかかりますよ」

「悪性だった場合、前足を切断することになります。高齢なので、よく検討してください。」

犬の場合、中途半端に切断して前足を残すと、足をついてしまうので、かえってよくないそうなんです

けど、高齢だし麻酔手術の負担に耐えられるかどうかもわからない。

「放射線治療をする病院は、大阪か滋賀にしかなく、しかも毎週2~3回、通わなくてはいけません」

それは、無理だしなぁ

どうしたものかなぁ

見ているだけでも、ツライ*(泣く)*



順調です(^^♪

2009-11-04 | 日記
今日は、久しぶりにネットオークションへ出品しました。

朝から、出品する品物の写真を撮ったり、出品する物の文章を考えたり・・・

6点の出品が終わったのは、午後3時でした~(^_^;)

けど、その甲斐あって、6点のうち2点が早くも落札*(口笛)*

他の4点のうち、2点にも入札者がいる状況です(^^♪

順調だなぁ*(笑顔)*

その後、外出しようとしたら、外はすごく寒い*(青ざめ)*

Tシャツ1枚しか着ていなかったので、あわてて家に戻り、着るものを探したけど、まだ冬着を出してなかった(^^ゞ

で、あわてて引っ張り出したのは、革製のダウンジャケット(^_^;)

まるで、完全に真冬(⌒▽⌒)アハハ!

少し恥ずかしいと思いながらも外出したら、これがちょうどいいくらい(^^)/

ジャケットの下にTシャツ1枚というのは、意外と気持ちいいですよね(^^♪


お札はサイフにしまいましょう(^_^;)

2009-11-01 | 日記
先週のこと

朝、弁当を頼もうと思ってサイフを見たら、小銭が全くなく、千円札もなかった。

こういう時、おつりを頼むのも、気が引けるので、外食することにしてるので、持っていた5千円札を、ついサイフにしまわずにズボンのポケットへ~

で、昼になって外食に出ようと、ズボンに手を入れたら、5千札がない!*(青ざめ)*

どうやら便所に行ったあと、ハンカチを取り出したときに落としたらしい(^^ゞ

そういえば、さっき職場の中で誰かが「お金を落とした人はいませんか?」と聞いていたのを思い出し、聞いてみたら・・・

「誰も落としたという人がいなかったので、庶務課へ持っていったら、交番に届けたらしいよ~(笑)」

庶務課へ行ったら、「さっき庶務課長が交番へ落し物として届けた。」だってさ(^_^;)

すぐに交番に行って事情を説明したけれど・・・

遺失届を書かされて・・・

若いおまわりさんが、一生懸命に「話の内容も、落とした物も、時間も、場所も合っているし間違いないと思います。」と本署に電話で説明してくれて・・・

それでも、やっぱり「お札だけを落とした場合、誰のものか特定できない。」と落し物係の係員は頑として即時返還は認めてくれませんでした~*(泣く)*

落し物を直ちに交番を届けた庶務課長も、警察の落し物係の係員も、さすが立派な公務員や~(^_^;)

一生懸命、説明してくれた若いおまわりさんも、立派な警察官や~(^^)/

3人とも悪くない

お札に名前を書いておかなかった僕が悪かった(笑)

というわけで、当分、5千円札は警察に貯金しました(^^ゞ

期限内に他に落としたと名乗り出る人がいなければ、返ってくるだろうけどね

けど・・・交番から帰って、職場でその話をしたら、さっそく「どこで、何時頃落としたの?」などと聞いてくる奴がいて、油断できません≧(´▽`)≦アハハハ


皆さんも、お札に名前を書くか、サイフにしまうかしておきましょうね(^_^;)