pokochan221's lighthouse

孤独という暗闇に 一つの「灯台」を築こう

君はただそれを見ていればいい 一番 安らげる場所で

つながらない!!

2007-06-29 | 日記
今夜は、なかなかページが開きません*(怒り)*


cafe、また何か改造中なのかな?


仕方ないので、早めに( ̄、 ̄@)zzz・・ねるよー


足跡をつけてくれた方々、m( ̄ー ̄)m ゴメン


まぁ今週は

「プロポーズ大作戦」と「私たちの教科書」の最終回を録画しておいたので、


それでも観ながら、寝ます~(^^♪


オ(*゜o゜*)ヤ(*^0^*)ス(*゜▽゜*)ミィ(゜-^*)ノ""マタネ♪


の~んびり(^^♪

2007-06-23 | 日記
今日は天気もよくて、風も心地よさそうだったので、近くの河川敷公園に*(ジョリー)*と出かけました~*(車)*(^^♪


川沿いの桜の木の木陰は、涼しい風が通り抜けて、超気持ちいい~(*^^)v

相変わらずボンボンベッドを持って行って、うたた寝をしました(^^♪

ついでにツーリング用テントを組み立てて、陰干しもしたし、デジカメを持って行って、秋のようなうろこ雲の空を撮影したり…アイスコーヒーを飲んだり…


の~んびりした一日でした(^^♪

最近は天気が良いとバイクに乗って、遠出がしたくなっていたけれど、たまにはこんな一日もいいな(^^♪


余部鉄橋へ行ってきました(^^)/

2007-06-17 | 日記
昨日は、天気もよかったのでバイクでロング・ツーリングに出かけました~(^^♪

京都から鳥取砂丘に近い兵庫県の浜坂港まで行って、日本海の海沿いを帰ってきました(^^)/

往復で350kmぐらい

一般道ばかりだったので、一日で走るには、ちょっときつかった~(^^ゞ

強風で止まることの多い、有名な「余部鉄橋」や日本一高い所にある「余部崎灯台」などを見て回ったんだけど、なによりも日本海の青い海とさわやかな風が心地よかったです~(^^♪

余部鉄橋は、海沿いの山と山をつなぐようにして高い所に架けられた鉄橋。
下から列車を見ると、よくあんな高い所を通ってると感心するよなぁ!(^^)!


余部鉄橋を通過して次に停車する「鎧駅」は、小さな小さな無人駅

とても小さな集落と漁港のためだけに作られた駅なんだけど、ここから見える海は素敵だったなぁ(^^♪

一仕事終えて、缶ビール片手に駅で談笑している漁師のおじいさんたちの笑顔も、よく日焼けしていて、思わず声をかけて、写真を撮らせてもらいました(*^^)v

そこから先も、竹野海岸などの海沿いを通って帰り道。

昨日は一日、風と海に染まったツーリングで、心地よく疲れました(^^♪


本日もまたまた休養(^^♪

2007-06-10 | 日記
昨日に続き、本日も休養(^^♪

今日はるり渓温泉に行ってきました*(温泉)*


いつもはお風呂だけなんだけど、今日は思い切って、岩盤浴とマッサージもセット(*^^)v


最初に「涅槃の館」で30分ほど寝転んで、睡眠(^_^;)

涅槃の館と言うのは、照明を落として、静かな環境にした部屋で、室温は40度くらいの部屋のことなんです。

ここで30分ほど寝転んで、じわじわと汗をかいた後に、マッサージを20分*(グー)*

腰の張りを中心にマッサージしてもらって、極楽極楽(^^♪

お次は、露天風呂にチャポン*(汗)*
【~~~(´▽`A)~~~】 イイユダナ~♪

で、最後は岩盤浴に*(ダッシュ)*
熱めの岩の上にバスタオルを敷いて、寝転ぶこと30分*(砂時計)*

たっぷりと汗をかいてきました~(*^^)v

仕上げに1000円のランチを食べて出来上がり~(^_-)-☆

しめて4500円の贅沢でした(^^)/

気持ちよかったですぅ~*(うるうる)*
かなりスッキリしました(*^^)v

欲を言えば、マッサージをもう少し長く受けていたかったけどね(^^ゞ


本日休養(^-^)

2007-06-09 | 日記
厳しい一週間がやっと終わりました~*(笑顔)*


一週間で腕もかなり黒くなったなぁ(^_^;)


体力的にもきつかったけど、精神的にも落ち込むことの多かった一週間でした*(最低)*


事前にずいぶんと時間をかけて、説明しておいた部下が、まったく理解していなかったり、初歩的なミスを繰り返す…

忙しく立ち回っていて、不在にしている間に、上司までが初歩的なミス…というか委任状の書式に不備があることすらわからなくて、後始末*(すっぱい)*

ま、いろいろとあって、自分の説明能力が不足しているのか?と落ち込んだり、これからどうやって、こんなに多くの人間の能力アップを図っていけば良いのか?と愕然としたり…


とりあえず、今日と明日は休養だよ(^^ゞ