pokochan221's lighthouse

孤独という暗闇に 一つの「灯台」を築こう

君はただそれを見ていればいい 一番 安らげる場所で

ハナミズキ

2006-04-29 | 日記
GWの初日の今日
庭のハナミズキが満開近しです*(桜)*

我が家の庭には、赤いハナミズキの木と白いハナミズキの木がそれぞれ1本ずつ植えてあり、10年以上経った今では、かなりの大木に育ちました(^^♪

今日は一日中、天気が曇っていてデジカメで撮影することはできませんでしたが、明日は晴れそうなので、撮影してみよう

話は変わるけど、槙原の「花水木」は悲しい歌だけど、心に残る名曲だなぁ(^^♪

♪♪♪

うれしそうに笑う君の顔が
いつでも僕の自慢だったけど

サヨナラ言うことに迷い続けて
疲れてるのに笑ってくれた君は
僕の誇り

最後のデートも同じ場所で待ち合わせよう

花水木の通りの終わり

線路沿いの空き地でハザード出してるよ

♪♪♪

って、ちょっと悲しい歌だけど
絵画のような印象の残る歌です。


ヘルメット決定!(^_^)v

2006-04-27 | 日記
今日は、先日、注文したスクーターの登録に必要な住民票を取りに行くため、午後から休みを取りました(^^♪

他にも、マンション管理業務主任者の資格登録用に法務局の証明書や、本籍地の身分証明書も取らないといけなかったので、市内をあちこちしながら、まとめて証明書等を取ってきました。

もらった住民票を持って、バイク屋さんに届け、ヘルメットの相談!(^^)!

なにしろバイクに乗らなくなってから10年以上経つので、家に置いていたヘルメットは、中のスポンジがボロボロ*(ショック)*

とても使える状態じゃなかったので、店長に「どんなヘルメットがジレラ・ランナーに似合うかな?」の談義に花が咲いてしまった(^^ゞ

「やっぱりイタリア製のスクーターだし、イタリア製のmomoが一番似合うよね。アビエーター(飛行機乗り)みたいなファイターがカッコいいよな」

と意見が一致したものの、momoのヘルメットを置いている店を知らなかったので、聞いたら、「大阪の梅田にあるよ」とのことだったので、休みついでに新快速に乗って大阪へ*(ダッシュ)*

momoのヘルメットをかぶってみたら、やっぱりMよりLのほうがサイズが合いそうなんだけど、Lサイズは品切れが続出中*(青ざめ)*

最初に考えていた「ファイター」のマットブラックはサイズ切れで、次の入荷は7月だって*(びっくり2)*

あれこれ探したものの、次の候補の「ファイター・プレステージ」のブラックもLが無い!とのこと。

さんざん他のもかぶったけど、どうしても踏ん切りがつかないので、あきらめて帰ろうと思っていたら、なんと店長も空き箱と思っていた箱の中身が「ファイター・プレステージ」のLサイズじゃん*(グッド)*

当初予算より、高くなってしまうけど他に選択肢もなかったので、決定!!*(ニヤ)*

「プレステージ」のほうはインナーを取り外して洗えるし、考えようによったら、そっちで正解だったかも(^_^;)

家に持って帰って、あらためて見ても、カッコいいよ*(うるうる)*

赤のジレラに、艶黒のmomoファイター・プレステージの組み合わせは似合うだろうなぁ*(グッド)*

スクーターのほうは5月2日に間に合うとのことなので、3日からの連休は、新緑ツーリング*(山)*だよ(^^♪


買ってしまいました(^_^)v

2006-04-23 | 日記
(^∇^)アハハハハ!

ついに、ついに買ってしまいました~*(ウインク)*

イタリア製のスクーター
ジレラ ランナーVRX200RSTを本日、注文しちゃった(^^ゞ

朝からガレージでメジャーを持って、置けるかどうか、余裕寸法を測ったけど、やっぱりカタログ数値だけじゃよくわからない*(怒り)*

で、結局、昨日、偶然に見つけたバイク屋さんへ測りに行って来ました(^^ゞ

測ってみたら余裕で*(OK)**(チョキ)*

もう一度、またがらせてもらったり
押したり引いたりして、扱いやすいかどうかをしっかりチェックした後、ついに注文してしまいました(^_^;)

色はトップページにあるジレラレッドが1番きれいなので、店長さんが輸入代理店に速攻で照会してくれたら、なんと今回輸入分の最後の1台*(びっくり2)*

速攻で注文して良かったよ*(笑顔)*

店長さんも良い人で、その後もバイクの話で2時間近くも話し込んでしまったよ(^^♪

来週後半には店に入ってくるけど、イタリア車は組み立てが雑なことが多いから納車までに、もう一度、エンジンまわりを組み付け直してから渡したい、と店長が言うので、納車は早くても5月2日ごろになりそう…夜なべでバラして、組み立て直してくれるんです。

昨日、京都市内を探しまわって、どうしても実物が置いてなくて、あきらめて帰る途中に偶然に見つけたバイク屋さん

良い店長にめぐり合えたのも、なんだか運命のめぐり合わせかな(^^♪

ゴールデン・ウィークに間に合ったら、V(○⌒∇⌒○) ルンルンだよ(^^♪






バイク見てきました~(^^♪

2006-04-22 | 日記
今日は先日、日記に書いたスクーターを見に行ってきました(^^♪

京都市内で、ただ1件だけ置いてあるというバイク店まで車で出かけてきたよ

大きいバイク店なので
お目当てのマラグーティのマディソンRS250をはじめ、いろんなスクーターが置いてあって、参考になりました。

お目当てのマディソンは、やっぱりカッコいい*(ウインク)*スクーターでした。

けど店員さんに頼んで、またがらせてもらったら、心配してたとおりシート高が高い*(泣く)*

両足のつま先がなんとか届く程度(^_^;)
片足だけなら支えられるけど、停車中に足元が滑ったりしたら、バッタン*(バツ)*だろうなぁ(^_^;)

あんなカッコいいスクーターに乗っていて
交差点で停車中にバッタン*(バツ)*となったりしたら…(^_^;)

その姿を想像したら、ちょっと醒めてしまった

マディソンRS250もカッコいいけど、その隣に並んでいたジレラNEXUS500は更にカッコいい!!と思った

けど、これは車体も大きいし、とても置ける大きさじゃないからNG*(バツ)* 車検も受けないといけないから、まったくの対象外でした*(いっぷく)*

それにしても国産車はどうして、あんなに大きいのかなぁ?
どっかり座り込んで楽チンに乗ることしかできないから楽しくなさそうに見えて仕方が無かった。

帰り道に、偶然に通りかかったバイク店でビアッジョのX9とビバリー250を発見*(マル)*

店に入ったら、店長が自分のビバリー250を試乗してもいい、と言ってくれて…乗せてもらいました(^人^)感謝♪

でもやっぱりビバリーもシート高が高い!
つま先がわずかにつく程度。タイヤが大きい分、直進性が強くて、いまいち楽しめなかった。

う~ん*(いっぷく)*と悩んでいたら
隣にジレラ ランナー250RSTが置いてある*(笑顔)*

小さめの車体でカッコいい*(ハート目)*
これならオデッセイに占領されてる自宅のガレージになんとかギリギリ置けそうな気がする。

店長とかなり長時間話し込んで、心は大分、傾いたけど、売約済みの車両なので、またがってみただけ…ポジションが以前に乗っていたホンダ スペーシー250に似ていて、取り回ししやすそう*(ウインク)*

かなり気に入ったけど、風防が小さいのがマイナス点*(進入禁止)*
もう一度、よく考えて見ます。と言って帰ってきました。

う~ん、迷うなぁ(^_^;)


優しい歌が歌えない

2006-04-21 | 日記
今夜は、最近よく口ずさむ、槙原の歌を紹介しますね(^_^;)

彼が苦しんでた時期の作品なんだろうなぁ

余裕をなくしてる今の僕には、やけに沁みる歌だな(^_^;)

***************************************
優しい歌が歌えない  by 槙原敬之


抱えた苦しみは誰のせい?と
人をひどく責める的外れを
何度も何度も繰り返して
苦しみが前より増えるばかり

同じページをめくりすぎた
本のように日々は擦り切れて
自分の中を見る以外に
もうすべはなくなってしまってた

そこで僕は確かに見たんだ
すべてを人のせいにして
誰でも平気で傷つけるような
もう一人の自分が心の中で
暴れながら僕をボロボロにするのを

初めて覗いた心の中は
見たことも無い暗闇で
僕はとても怖くなって
何度も足がすくんだ

(略)……

たとえ何かできなくたっていい
せめてこれから生きる時に
同じようなことを繰り返して
誰かをまた傷つけぬよう
心の中をどんなときも
見つめられる強い自分になりたい

(略)……
初めて覗いた心の中が
あんな闇に包まれていたのは
自分をかまう僕の手が
光をさえぎっていたからだ

(略)……
***************************************