pokochan221's lighthouse

孤独という暗闇に 一つの「灯台」を築こう

君はただそれを見ていればいい 一番 安らげる場所で

真っ白です(~0~)

2010-12-31 | 日記
大晦日の今日

京都市内も朝から雪が降り続いて、今や真っ白!*(雪)*

完全に10cmを超えて、さらに降り積もってます。

さっき買い物*(車)*に出かけたら、幹線道路の烏丸通りも堀川通りも路面が見えませんでした(笑)

これで晴れたら金閣寺も大徳寺もきれいなんだろうけどねぇ

空が曇ったままなので残念*(泣く)*


ま、なんにしても…


今年も一年、ありがとうございました*(笑顔)*


また、新しい年もよろしくお願い致します。

皆様、良いお年をお迎えくださいね*(クローバー)*



星を継ぐもの

2010-12-24 | 日記
最近、またSF小説にはまってます(^^ゞ

きっかけは簡単*(音符)*
家のすぐ近くのスーパーで毎週木曜日に古本市が開催されており、1冊100円で、いろんな本が買えるから*(グッド)*

しかも古本3冊持っていくと、1冊と交換してくれるから、うれしい*(ニヤ)*

20時ぐらいまで開いてるので、仕事の帰りに間に合ったときには、よく買ってます*(笑顔)*

夏に村上春樹の「1Q84」を読んだせいなのか、また少しSFも良いなぁと思っていたところで出会ったのが・・・

J・P・ホーガンの「星を継ぐもの」

大傑作でした!(^^)!
さすがに読者投票第1位の帯が付けてあっただけのことはありました。

・・・月面基地の建設が現実になった人類が、月面で発見した人類に酷似した、宇宙服を着た死体・・・

・・・そこから壮大なストーリーが展開していき、やがて人類よりはるかに進んだ科学技術を持つ巨人と遭遇・・・

その物語が続編を併せて3冊のシリーズになってるんだけど、なんだか久しぶりに、

次はどうなる?
続きが読みたい!

という気持ちが募って、とうとう後の2冊は、本屋さんを探し回って、新品を買ってまで、読み通してしまった(^^ゞ

SFもので人類が出てくると、たいていは人類の未来は悲観的なものになるんだけど(笑)

「星を継ぐもの」のシリーズは3冊読み通してみても、なんだか暖かい人間観を感じるし、ストーリーや作者の語り口が、僕にはピッタリでした*(ウインク)*

次は同じJ・P・ホーガンの書いた「内なる宇宙(上・下)」2冊を早く読んでみたい!

けど、今日も古本市には無かったし、やっぱりまた新品探しかなぁ(^^ゞ



お久しぶりです(^^ゞ

2010-12-12 | 日記
気づいたら12月(^_^;)

月末に風邪を引いたのと、ちょっと忙しかったのとで、ご無沙汰してました(^^ゞ

10日にボーナスが出たので、さっそくブルーレイ・レコーダーを買いました*(チョキ)*

というのも先月、DVDレコーダーのハードディスクが壊れてしまい、分解修理に挑んだのだけど、DVDレコーダーのハードディスクは専用フォーマットのため、どうしても治せなくて・・・*(泣く)*

DVDレコーダーのハードディスクは、もったいないから取り外して、パソコン用に再利用してみます(^_^;)

あとボーナスの使い道で決まっているのは、車検*(車)*

本当はパソコンもそろそろ買い換えたいんだけど、ガマンガマン(^_^;)
まだまだXPマシンを使い続けま~す(笑)