pokochan221's lighthouse

孤独という暗闇に 一つの「灯台」を築こう

君はただそれを見ていればいい 一番 安らげる場所で

アラカルトです(^_^;)

2013-01-27 | 日記
う~ん…いろいろ写真が溜まり過ぎて…何から書いたらよいのかわからない(^_^;)

と、思っているうちに早、1か月近くも経ってしまった(T▽T)アハハ!

というわけで、この際、適当にアップすることにしたのだ!!

まずは西日暮里駅の近くです。10月下旬に富士見坂や谷中銀座あたりをブラブラした時に撮影したものです。


これは日暮里駅の近くの「中野屋」さんのご夫婦です。
仲のよい気さくなご夫婦で、「京都からです。」と言うと、奥さんは「月に一度は京都へフラメンコを習いに行ってる…」などと話しかけてくれ、撮影に応じてくれました。
ここの佃煮はおいしかったなぁ(~0~) あさりの佃煮は、そのまま炊き込みご飯にしてもおいしかったです。


谷中と言えば「3丁目の夕日」に出てくる谷中銀座ですよねぇ(^_^;)


風情のあるガラス屋さんでした。谷中のあたりは散歩していても、坂あり、夕日あり、お寺ありで、ちょっと京都みたいで本当に楽しいですね!(^^)!



で、最後はやっぱり東京タワー!! ミーハーと言われようとも、東京タワーは工作物として美しい!!



次回も、まだまだ画像がありすぎるので、適当に紹介しますね(^∇^)アハハハハ!


あけましておめでとうございます(*^_^*)

2013-01-02 | 日記
皆様、あけましておめでとうございます(*^_^*)

旧年中は、たくさんの方にご訪問いだきまして、ありがとうございました m(._.)m

本年も、どうぞよろしくお願い致します。



今年の京都は、雪もなく快晴でしたので、この金閣寺は、昨年の元旦、雪が降った朝の画像です(^_^;)


さて、元旦は近くの上御霊神社と下鴨神社(加茂御祖神社)にお参りし、
今日は巳年のご祭神である玄武神社と上賀茂神社(加茂別雷神社)へお参りしてきました(~0~)

玄武神社で引いたおみくじは…「大吉」!(^^)!
上賀茂神社で、みたらし団子を買おうとしたら…見事に「残り2本!」の残り福!(^^)!

何やら今年は、幸先が良いかも ♪⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ♪


昨年は忙しくて、走りながら仕事してるような感じで、あまりじっくりと物事を考えられない1年でしたが、
今年は少し落ち着いて、部下や後輩に「役に立つ」と語り継いでもらえるような仕事を残して行ければ…と思います。

3年前、消防法の危険物規制の分野で、全国どこにもないような完成検査マニュアルを作り、現在も多くの後輩が見てくれています。
おこがましい話ですが、今度は建築現場における検査マニュアルも作ってみたいなぁ!とは思っています。

一人で全部作るのは能力的にも無理なので、できれば多くの先輩や同僚の力も借りて、検査マニュアルが作れたらいいな!
僕には「天地明察」の安井三哲ほどの能力も魅力もありませんが、数多くの方の力を借り、協力を得ながら大事なことを、あと一つは成し遂げたいな。果たして定年退職までの残り数年、夢は叶うかな?