ポンタの菜園日記

千草台園芸サークルの萩台農園で、気ままな野菜作りの日々をつづった日記です。

菜園日記 Vol.319 8月25日「秋冬作の準備始まる。」

2013年08月25日 | 2013年 アーカイブ

<雨のち曇り>

今朝は久しぶりに雨らしい雨で、気温も30度を切って暑さになれた身体では肌寒いくらいだ。

残念ながら今日は農作業はできないので、昨日の作業をアップしよう。

8月もあと一週間。9月に入ると秋冬作野菜の種蒔きや苗の植付けが待っているので、そろそろ畑の準備に取り掛かる。

 

 

 

  [夏景色のポンタ菜園もそろそろ秋模様に衣替え。]

 

 

 

 

 

 

 [夏野菜棚はすでにたった1本のゴウヤのジャングルと化している。]

 

 

ニンジンと早蒔きの大根の種まきは済んでいるので、キャベツ・スティックブロッコリー・カリフラワーなどの花野菜類のための畝作りから準備を始める。

 

 

 

  [スイカを這わせていた2畳ほどの場所を片づけて耕す・・・雲がとれて日差しが暑い。(^_^;)]

 

 

 

昨年の夏、案山子コンテストのために作ったジーニーもポンタ菜園を守って1年が経過した。風雨にさらされてあちこち痛んできているので、顔を取って補修することにした。

 

 

  [身体は菜園で補修だが、顔は家で作業をする。顔なしでは変なので、少し早いがハロウイーンの帽子を首にかぶせておくことにした。(^O^)/]

 

 

 

 

今日も沢山のゴウヤとオクラを収穫して家路に就く。

さあこれから秋の農繁期に突入だ!☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ



最新の画像もっと見る