続いて、バイトスタッフのYoさんからの投稿です。ありがとう。
金曜の学童
一枚目の写真は、
KaくんがKちゃんをじーっと見ている写真です。
KちゃんもKaくんの視線に気付いて、Kaくんを意識しているように見えました。
コミュニケーションは言葉だけじゃなくて、色んな方法があることも再確認できたし、
子ども同士が“ぽぽろの友達”を意識し合っていて、大切な瞬間だなと思いました☆
二枚目の写真は、
Kちゃんが最近お気に入りの遊びに、Nくんも参加して楽しんでいる写真です♪
Nくんはカメラに向かってピース(^-^)v
三枚目の写真は、
Maちゃんが壁に誰かが書いた線をじーっと見ながらタタタタッと器用に走っている写真です!
線が無い壁のところも、何かを見つめて、走り続けていました。



続いてOくんからの投稿で、8月4日の様子です。ありがとう。
ご存じ、ぽぽろ番は捻挫でますますブログが書けなくて…助かります。
プール遊びの中でいつも2階から風船落としをよくしています。
今日はそれだけでは楽しみが続かなさそうだったので、「水風船釣りを」しました。
パイプに糸を通してぶら下げてクレーンのように下におろし、取れそうで取れない高さにブラブラとして最後には「取れた!」
といった流れです。
下の様子はあまりわかりませんでしたが上からの写真です。




金曜の学童
一枚目の写真は、
KaくんがKちゃんをじーっと見ている写真です。
KちゃんもKaくんの視線に気付いて、Kaくんを意識しているように見えました。
コミュニケーションは言葉だけじゃなくて、色んな方法があることも再確認できたし、
子ども同士が“ぽぽろの友達”を意識し合っていて、大切な瞬間だなと思いました☆
二枚目の写真は、
Kちゃんが最近お気に入りの遊びに、Nくんも参加して楽しんでいる写真です♪
Nくんはカメラに向かってピース(^-^)v
三枚目の写真は、
Maちゃんが壁に誰かが書いた線をじーっと見ながらタタタタッと器用に走っている写真です!
線が無い壁のところも、何かを見つめて、走り続けていました。



続いてOくんからの投稿で、8月4日の様子です。ありがとう。
ご存じ、ぽぽろ番は捻挫でますますブログが書けなくて…助かります。
プール遊びの中でいつも2階から風船落としをよくしています。
今日はそれだけでは楽しみが続かなさそうだったので、「水風船釣りを」しました。
パイプに糸を通してぶら下げてクレーンのように下におろし、取れそうで取れない高さにブラブラとして最後には「取れた!」
といった流れです。
下の様子はあまりわかりませんでしたが上からの写真です。



