goo blog サービス終了のお知らせ 

北の大地で生きているだけで丸儲け。

好きなことを自由にやる。嫌なことも元気にやる。何でもワクワクやって生きていきたいな。

こんなものも飼育中!!!

2016年06月28日 | 飼育

前にUPしたサトキマダラヒカゲ

最初に産んだ卵が孵化しました。

9日間の卵期でした。

早速、クマザサに置いてあげました。

自分の卵の殻を食べていましたので、

明日あたりからササの葉っぱをかじり始めるでしょう。

羽化した2化目は

1化目より明るい斑紋になります。

飼育している様子はご覧のとおりです。

これがベターなのか、

よくわかりませんが、

卵塊ごとにこんな感じで別ケースで飼育しています。

 

母蝶は日毎に1卵塊ずつ産んでました。

7日間産み続けました。

残り6卵塊ありますので、

明日からも続けて孵化していくと思います。

幼虫が大きくなってくると、

サトなのかヤマなのか

明確に分かるでしょう。

 

まあ、

それまではサトと思って飼育していきますね。

本心としては、

私にとってはどっちになってもいいんです。

 

ゆっくり育っていく、この過程が好きなんです。

 

 

次にUPするのは、

これもあまりにも普通種で

飼育している人は少ないんじゃないでしょうか。

 

クローバー食べています。

 

そう、モンキチョウです。

こんなことばかりしていると、

私は相当暇に見えますね。(笑) 

 

まだ4ミリほどですね。

それではまた。

北の大地からでした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする