北の大地で生きているだけで丸儲け。

好きなことを自由にやる。嫌なことも元気にやる。何でもワクワクやって生きていきたいな。

沖縄県産ナガサキアゲハの累代飼育

2017年08月15日 | 飼育
6月に採集してきた沖縄本島のナガサキアゲハ、累代飼育しています。

なにせ北の大地にはいない蝶、エサの確保も課題です。

確かに近くにカラタチはあるんですが、だからと言って、そうそういつもいただくわけにはいきません。

ということで、
少しだけ飼育しています(^o^)

私には飼育そのものが楽しいんです(^o^)

北と南では暖かさが違うから、当地の飼育は育ちがゆっくり。

やっと体長3cm近くになりました(^o^)

硬い葉でもバリバリ音を立てて食べています(^o^)

この北の大地でも柑橘類が地植えできたらいいのにね〜。

温室っていう手があるだろうって思うでしょ。
それはそうなんだけど、雪のこともあって、これまた考えものなんです(^o^)

まあ、どうやって飼育するか考え、工夫を凝らすのも楽しいんです(^o^)

それにしても寒くなって来ました。
北の大地からでした(^o^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニホンアマガエル

2017年08月15日 | 日記
先週より我が家に体長4cmほどのニホンアマガエルがいる。

私が両生類と爬虫類が最も苦手だというのに、お構えなしにそれらを運んでくるのがいる。

その犯人は年長さんの息子だ(^o^)

しかも今回はアマカエルが2匹。

エサ、どうするんだよ?


生き餌を捕まえてくる「いきものがかり」はいつも私になるんだよな。

息子に、エゾサンショウウオもいるんだぞ。勘弁してくれよ〜〜って言っても、ダメ🙅‍♂️ってさ。

しょうがない!エサ取りに行くか〜。

息子と娘にとてつもなく弱い北の大地のオヤジです(^o^)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も雨、でも大丈夫!

2017年08月14日 | 日記
一昨日から雨・・・
しとしとと降っている。

ずっと・・・ずっと・・・

散歩に出られず、体調不良。
今日は何回、食事が詰まったことか。

食道の下は小腸。
胃は5年前に神様に捧げた。

胃は生贄になり、その代わりに、
神様は私に息子を与えてくれた。

神様は私も生かしてくれた。
そして今も・・・

子供たちと一緒にいられるだけで、
食事の苦しみなんか何も苦にならない。

今生きているだけで人生丸儲け。
神様、明日も生かして下さいね。

北の大地からでした(^o^)


気に入っているダイコンの若葉(^o^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオイチモンジの変わり種

2017年08月14日 | 標本
オオイチモンジはクロオオイチモンジ(通称 クロイチ)を除き、斑紋は安定している種。(と私は思う(^o^))

長年採集していると、それなりに斑紋異常の個体に出くわします(^o^)

今日はそんな個体を少し紹介します。


この個体の左前翅に、鱗粉が未発達で薄くなっている部分が2箇所、あります。
クローズアップしたのが下です。


全翅が未発達の個体も採集しています。
また次の機会に紹介します(^o^)


この個体は翅形が異形になっています。
裏面はこんな感じです。⬇︎

裏面のほうも異形の斑紋がよくわかります。


これも翅形異形の個体です。
裏面は⬇︎


下の個体は一見、差異がわからないかもしれません(^o^)

この個体の左前翅に青色の鱗粉が出現しています。分かりやすくUPします。


下の個体は何が違うかわかりますか。

前翅の白紋が発達した♂の個体です。

通常、♂の前翅白紋の大きさは小さいのですが、この個体は見栄えがする白紋です。


いずれにして、取るに足らないものと言えばそれまでのことですけどね〜


標本箱を眺めていると、違いがみえてきます。

そんな発見が楽しいのは私だけでしょうか(^o^)

北の大地からでした(^o^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オキナワツノトンボの展翅など

2017年08月13日 | 標本
気になっていた虫を展翅しました。

オキナワツノトンボ♀
沖縄本島産 2017年6月採集


タイワンアサギマダラ
沖縄本島産 2017年6月採集


今日は体力・気力が続かず、展翅はこれだけ。

それにしてもめっきり寒くなりました。今、外気温17℃。

北の大地からでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする