体調がいいと気分もいいし、行動するにもいい。
という訳で、
私はどこでも簡単にできるツボ押しをやるようにしています。
ストレス、イライラ、不眠に効くツボ(労宮)
こぶしを握ったときに、中指と薬指が当たる手のひらの部分(赤)をゆっくり押せば、不快な症状を柔らかくしてくれます。
ストレスや不眠は免疫力を低下させてしまいます。
押すと痛いけれど気持ちいい、このツボを是非探して両手とも試してみて下さい(^o^)
頭頂部の中央にストレスに効く百会(ひゃくえ)というツボがあります。
頭の真ん中を押してみて下さい(^o^)
百会はストレスだけでなく頭痛や目の疲れにもよく効くんです。
時間があるときに、自分で気軽にできるのが良い点です。
私が通っている鍼灸の先生も百会に鍼をしますね(^o^)
北の大地からでした(^o^)
という訳で、
私はどこでも簡単にできるツボ押しをやるようにしています。
ストレス、イライラ、不眠に効くツボ(労宮)
こぶしを握ったときに、中指と薬指が当たる手のひらの部分(赤)をゆっくり押せば、不快な症状を柔らかくしてくれます。
ストレスや不眠は免疫力を低下させてしまいます。
押すと痛いけれど気持ちいい、このツボを是非探して両手とも試してみて下さい(^o^)
頭頂部の中央にストレスに効く百会(ひゃくえ)というツボがあります。
頭の真ん中を押してみて下さい(^o^)
百会はストレスだけでなく頭痛や目の疲れにもよく効くんです。
時間があるときに、自分で気軽にできるのが良い点です。
私が通っている鍼灸の先生も百会に鍼をしますね(^o^)
北の大地からでした(^o^)