北の大地で生きているだけで丸儲け。

好きなことを自由にやる。嫌なことも元気にやる。何でもワクワクやって生きていきたいな。

ストレス解消、手と頭のツボ刺激!

2017年08月17日 | 日記
体調がいいと気分もいいし、行動するにもいい。

という訳で、

私はどこでも簡単にできるツボ押しをやるようにしています。

ストレス、イライラ、不眠に効くツボ(労宮)

こぶしを握ったときに、中指と薬指が当たる手のひらの部分()をゆっくり押せば、不快な症状を柔らかくしてくれます。

ストレスや不眠は免疫力を低下させてしまいます。
押すと痛いけれど気持ちいい、このツボを是非探して両手とも試してみて下さい(^o^)

頭頂部の中央にストレスに効く百会(ひゃくえ)というツボがあります。
頭の真ん中を押してみて下さい(^o^)
百会はストレスだけでなく頭痛や目の疲れにもよく効くんです。

時間があるときに、自分で気軽にできるのが良い点です。

私が通っている鍼灸の先生も百会に鍼をしますね(^o^)

北の大地からでした(^o^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千と千尋の神隠し

2017年08月17日 | 日記
子どもたちが毎日、宮崎 駿原作・脚本・監督のDVD「千と千尋の神隠し」を飽きることなく観ています(^o^)


⬆️徳間アニメ絵本

気に入った登場人物の名場面のセリフを真似して、真似して、

それがまたよく似てて、吹き出しちゃいます(^ν^)

5歳の息子と2歳の娘で真似をするものですから、その度に大笑いです(^o^)

この笑いが何とも心にも体にも良くて、
免疫力がアップ!
(そう信じています(^o^))

菅原文太さんの釜爺を真似て、
「グッド ラック」と渋い声。

湯婆婆のむすこの坊を真似て、
「遊ばないと泣いちゃうぞ」と私を脅します(^o^)

二人ともいろいろな場面で登場人物のセリフを言って笑わせます。



子どもたちは真似することでいろんなことを覚えていく訳で・・・

私の真似もしている訳で・・・



自分の言動に気を配らなければと思わずにはいられません。

子どもたちが毎日いろんなことを教えてくれます。

子どもたちに give & give のつもりでいましたが、

子どもたちからいろんなことを与えられているんですね。親って。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつものこと?

2017年08月16日 | 日記


棚に置いておいたスケール(100均のね)がない!

私 イライラしながら
「スケール、誰が持っていった?」⤴︎

嫁 落ち着いた口調で
「どこにあるのかな?」⤵︎

5歳の息子 沈着冷静に
「下に落ちているよ」→

・・・・・

嫁にも5歳の息子にも何も言えない私でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウキビ、今が最高!

2017年08月16日 | 日記
北の大地では朝もぎですぐに茹でた「とうきび」が旬。「ゆできび」とも言います。

お店ではもいだままで売られています。
それをゆでてラップで包んで冷蔵庫に入れて好きな時に食べます。


個人的には、硬い?トウキビより柔らかいトウキビのほうが好きですね(^o^)

他人の前では手で取って食べますが、本当に美味しい食べ方は丸かじりなんですよ(^o^)
だから、トウキビは家族で食べるのが一番です。

焼ききびもいけますよ(^o^)!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きな粉を作ってみました(^o^)

2017年08月15日 | 日記
今日は息子のリクエストに応えてきな粉作りをしました。
最初に大豆を煎りました。

煎った大豆を冷ましています。
息子が冷めたか調べています(^o^)

ミルにかけて粉にしていきます。

ふるいにかけてきめ細かな粉だけを集めています。

甜菜糖を控え目に入れてきな粉が出来上がりました。
白玉団子に出来たきな粉をまぶしてみんなでいただきました(^o^)

子どもたちが喜んで食べています。

わらび餅も作ってみました。


遠くに出かけて外食が増えると、息子にアレルギーが現れます。

出来るだけ家にいる時は息子の体に負担のない食事やおやつを出してあげたい。

今日は家族四人でおやつを作って食べました。

私は作っているうちにとても疲れてしまいました(^o^)
それでも少しだけ食べました。

北の大地からでした(^o^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする