例えば0.03x650x800と書いてあるポリ袋があるとします。
この単位はミリです。
ポリ袋の世界では単位はミリを使用します。
そして順番は厚みx横幅x長さの順です。
だから、0.03ミリの厚さで、幅が650ミリ、長さが800ミリというポリ袋となります。
******************
私の失敗談ですが、65センチx80センチと書いて見積もりをとったら、案の定65ミリx80ミリのとってもかわいいポリ袋の見積もりが届きました。
また順番もトラブルを生むことがあります。
お客様から0.03x800x650のポリ袋がほしいと依頼がありました。
この順番ですと幅が800ミリで長さが650ミリの袋ということになります。
ポリ袋は幅より長さのほうが大きい方が一般的です。
当社の在庫品も、幅広の袋は非常に稀です。
そこで再度お客様に連絡しました。
幅が800ミリで長さが650ミリの幅広の袋でよろしいですか、とお聞きしました。
すると「いいえ、縦長の袋です」と言われました。
おかしいなと感じた時は、お客様に確認するのが得策のようです。
この単位はミリです。
ポリ袋の世界では単位はミリを使用します。
そして順番は厚みx横幅x長さの順です。
だから、0.03ミリの厚さで、幅が650ミリ、長さが800ミリというポリ袋となります。
******************
私の失敗談ですが、65センチx80センチと書いて見積もりをとったら、案の定65ミリx80ミリのとってもかわいいポリ袋の見積もりが届きました。
また順番もトラブルを生むことがあります。
お客様から0.03x800x650のポリ袋がほしいと依頼がありました。
この順番ですと幅が800ミリで長さが650ミリの袋ということになります。
ポリ袋は幅より長さのほうが大きい方が一般的です。
当社の在庫品も、幅広の袋は非常に稀です。
そこで再度お客様に連絡しました。
幅が800ミリで長さが650ミリの幅広の袋でよろしいですか、とお聞きしました。
すると「いいえ、縦長の袋です」と言われました。
おかしいなと感じた時は、お客様に確認するのが得策のようです。