3月になりました。
テクノパックのある新潟県田上町は少雪でした。
関東は思わぬ雪で、大変な思いをされたことと思います。
お見舞い申し上げます。
平年なら、田んぼや路肩の雪解けが始まる時期です。
すると雪に混じって多くのプラスチックゴミが顔を出します。
もちろんレジ袋を始めとするポリエチレン製品が大半を占めます。
雪が汚いものを隠してしまうので、あちこちポイ捨てするのですね。
見えなければ何をやっても良い。
そんな考えです。
新潟県人のモラルも大したことがありません。
ある本によるとポリ袋が分解する期間は、地上で100年、水中だと450年と書いてあった気がします。
(出典が分かりません。私の記憶です。正確でなくすみません)
無論、ポリエチレンが世に出回ってから100年も経っていませんので確かめたわけではないでしょう。
ポリエチレン業界は、原料の高騰、円安の影響で青息吐息です。
しかし、次の世代、その次の世代にツケを回すことはできません。
ごみのポイ捨てをやめるだけでも効果が上がります。
皆様もごみは所定の場所、正しい方法で処理してください。
⇒テクノパック