今日は何を飲もうか?
久しぶりに赤ワインを買う。
ワイン用のレジ袋も3円で販売していたので合わせて購入してみる。
印刷有りのオリジナルレジ袋かと期待したが、無印刷の既製品だった。
ワイン1本用のレジ袋は、その名の通り、ワイン1本入れるのにちょうど良い。
が、レジ袋有料化後のゴミ袋不足なのだから、ゴミ袋に再利用できるサイズを買えばよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fe/1064423b412fd721ca51510d016ff1f7.jpg?1600651088)
今日は何を飲もうか?
久しぶりに赤ワインを買う。
ワイン用のレジ袋も3円で販売していたので合わせて購入してみる。
印刷有りのオリジナルレジ袋かと期待したが、無印刷の既製品だった。
ワイン1本用のレジ袋は、その名の通り、ワイン1本入れるのにちょうど良い。
が、レジ袋有料化後のゴミ袋不足なのだから、ゴミ袋に再利用できるサイズを買えばよかった。
「入る方ください」
レジ袋有料化後、会計時そんな会話が増えたそうだ。
私も先日、食品スーパーでその場面に遭遇した。
後ろの男性客がそう言った。
チラッと買物料を見て、福助工業のニューイージーバックLで入るな、と思った。