ポリ袋ブログ

主にポリ袋について書いています。

ワイン用レジ袋

2020年10月11日 10時18分00秒 | レジ袋

今日は何を飲もうか?


久しぶりに赤ワインを買う。


ワイン用のレジ袋も3円で販売していたので合わせて購入してみる。


印刷有りのオリジナルレジ袋かと期待したが、無印刷の既製品だった。


ワイン1本用のレジ袋は、その名の通り、ワイン1本入れるのにちょうど良い。


が、レジ袋有料化後のゴミ袋不足なのだから、ゴミ袋に再利用できるサイズを買えばよかった。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入る方ください

2020年10月10日 10時16分00秒 | レジ袋


「入る方ください」


レジ袋有料化後、会計時そんな会話が増えたそうだ。


私も先日、食品スーパーでその場面に遭遇した。


後ろの男性客がそう言った。


チラッと買物料を見て、福助工業のニューイージーバックLで入るな、と思った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍で納涼祭中止

2020年10月09日 10時59分09秒 | 食品容器
コロナ禍でイベントの自粛が続いています。

今年は老健、特養では納涼祭が中止となった。


納涼祭の資材は金額の嵩は少ないが、件数がまとまれば夏期の売り上げに寄与する。


こんなところにもコロナの影響がある。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もったいない

2020年10月08日 10時45分10秒 | ポリ袋
レジ袋有料化が始まってからポリ袋を大切にするようになった。

梱包に使用されているポリ袋は、今までなら破って捨てていたが、今では破れないよう丁寧に開封し、ゴミ袋に転用している。


レジ袋有料化でゴミ袋がなくなり、新たにポリ袋を購入するから、結局削減にならない。


そんなことが囁かれているが、今まで安易に捨てていたポリ袋が愛おしくなった。


レジ袋有料化も悪くないのではないか、と思えるようになった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値段を比べて

2020年10月07日 09時16分10秒 | ポリ袋
レジ袋有料化で自宅で使用するゴミ袋が不足しています。

今までの流れで、レジ袋を買ってしまいますが、普通のポリ袋(持ち手のない長方形型)の方が安いかもしれません。


1枚あたりの値段を比べて購入してください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポリ袋のトレンド

2020年10月06日 09時10分00秒 | ポリ袋
ビニール袋にも季節商品やトレンドがあります。




上部の吹き出しにある「もみがら袋」はイネの刈り取り後、もみを入れておくポリ袋です。


ただし、特殊なポリ袋ではなく、ローデンポリエチレン製(ツルツルした素材)で0,05ミリ以上の厚みがあるしっかりした袋です。


稲刈りが終わった田んぼにもみがら袋が積み上がると、もうすぐ冬になるな、と感じます。


さて、ポリ袋業界の大きなニュースといえば7月のレジ袋有料化です。


有料化の除外品であるバイオマス原料25%混入したレジ袋やゴミ袋用のレジ袋がトレンド品にあたります。


もちろん、マイバックも販売しています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油断が始まる

2020年10月05日 04時27分00秒 | ポリ袋
週末恒例の朝のウオーキングに出かける。

10月になり空気がぐっと冷えて気持ちも引き締まる。

コロナ禍になり朝のウオーキングを楽しむ人がやたら多く、昼間よりも人出が多い。

しばらく歩くと違和感を覚える。

口元に手を当てるとマスクがない。

過去の感染症で第1波よりもその後の方が被害が大きくなったのは人間の油断が原因だそうだ。

ああ私も油断が始まった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーン購入適合ゴミ袋

2020年10月04日 06時45分07秒 | ポリ袋
福助工業株式会社からバイオマス原料10%混入したゴミ袋が発売されました。

グリーン購入に適合する商品ですので是非ご検討を。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レジ袋有料化で営業が変わる

2020年10月03日 06時12分07秒 | レジ袋
レジ袋有料化後、我が家のゴミ袋ストックが底をつき、ゴミ袋を購入するようになった。

私はゴミ袋を売る営業をしているが、仕事ではできるだけ高く売ろうと、ゴミ袋に付加価値をつける。


例を挙げると、感染対策に今よりも厚くしたらいかがですか、とか色付きのゴミ袋にしたらどうですか、という具合だ。


だが、全く提案が通らない。


結局は低価格が採用条件となる。


レジ袋有料化でゴミ袋を買うようになると、お客様の気持ちがよくわかる。


私も安いものを探す。


レジ袋有料化で営業のやり方が変わった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神社にて

2020年10月02日 07時08分00秒 | ポリ袋



朝の神社

池の亀や鯉に餌を与える人がいる。

中身は何かわからないが、ポリ袋を持っている。

ポリ袋まで池に投げ入れなければいいと思っていたが、もちろん餌付けの後はポリ袋をポケットにしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする