最初に見たときには「リスキ・リング」かなと思ってしまったの
です。^^; リスキーなことの連鎖なのか?とね。ずさんな計画など
を実行したときには、不具合が連鎖しますからね。
しかし、どうやら「リ・スキリング」のようです。^^; つまり、
新たなスキルを身につける、の意なんですねえ。
日本語では 1字のことばはそう多くありませんので、 1文字だけ
を切り離す習慣がありません。しかも、文章の先頭がそうなること
とは予想もしていないので、まさか「リ・スキリング」だとは思い
もつかなかったのです。^^;
でも、前後の文章から見て、リスキーなことの連鎖でないことに
気がつき、改めて「リスキリング」という文字列の分解点を探して
みました。で、やっと「リ・スキリング」ではないかと気がついた
のです。新しいことばを認識するためには、それなりの知識と試行
錯誤が必要なのですねぇ。
もし、この文章が全部ひらがなで表記してあったならば、正しい
ことばにたどり着けたのだろうか、とも思いました。ハングルのみ
の国では苦労しそうですね。^^;
本当は「リ スキリング」と分かち書きをした方が良いかもしれ
ません。中黒の点(・)を入れる手もありますね。一般化するまで
は、話しことばでは、一泊置くようにした方が、誤認を防ぐことが
出来ます。
同様な例としては「リクリエーション」があります。これは既に
日本語化していますので、省略化されて「リク休(リクレーション
休暇)、レク委員(全社的なレクレーションを企画する委員)」の
ように使われています。しかし、この「リスキリング」が日本語化
されて「リス」になるのでしょうか?すでに単語としては、動物の
「リス」がありますので、そういかなものと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます