先日、吉祥寺のナチュラルハウスで買った「竹布 タオルハンカチ」です
サイズは23cm×23cmで、420円。
手触りがとても柔らかくて気持ちがいいです
竹から布が作れるなんて、想像もしませんでしたが、なんだか優れものらしいですョ
(製造元・・・株式会社 ナファ生活研究所)のチラシによると・・・
竹は究極のエコ素材
竹は、発芽してから3年で成木になります。成長期には一晩で1メートル以上も成長する、非常に生命力にあふれた植物です。毎年種を植える必要がなく、農薬を散布する必要がありません。上手に管理し、成木のみを伐採していくことで、資源を減らすことなく活用できる究極のエコロジー素材です。
抗菌力に優れた竹
昔から竹や笹は、その優れた抗菌力が重用され、おにぎりを包むなど、食べ物の保存に使用されてきました。竹布の原料である天然抗菌竹繊維TENBROは、独自の製法によりこの優れた竹の天然の抗菌力をそのまま生かした繊維として誕生。財団法人日本食品センターの抗菌テストデータでは、NRSA(院内感染菌)の増殖を抑制することが実証されました。
・・・だそうです。
体を温める力もあるとのことです
冷え性のわたしにとって、冬の必需品の一つになるかもしれません 〔晴美〕
サイズは23cm×23cmで、420円。
手触りがとても柔らかくて気持ちがいいです
竹から布が作れるなんて、想像もしませんでしたが、なんだか優れものらしいですョ
(製造元・・・株式会社 ナファ生活研究所)のチラシによると・・・
竹は究極のエコ素材
竹は、発芽してから3年で成木になります。成長期には一晩で1メートル以上も成長する、非常に生命力にあふれた植物です。毎年種を植える必要がなく、農薬を散布する必要がありません。上手に管理し、成木のみを伐採していくことで、資源を減らすことなく活用できる究極のエコロジー素材です。
抗菌力に優れた竹
昔から竹や笹は、その優れた抗菌力が重用され、おにぎりを包むなど、食べ物の保存に使用されてきました。竹布の原料である天然抗菌竹繊維TENBROは、独自の製法によりこの優れた竹の天然の抗菌力をそのまま生かした繊維として誕生。財団法人日本食品センターの抗菌テストデータでは、NRSA(院内感染菌)の増殖を抑制することが実証されました。
・・・だそうです。
体を温める力もあるとのことです
冷え性のわたしにとって、冬の必需品の一つになるかもしれません 〔晴美〕