pure river

環境問題やフェアトレードなど私達夫婦が日々の思いを織り交ぜながら勝手気ままに作っているブログです。

オオタカ呼び戻し計画

2008-06-16 14:47:27 | 環境問題
不動産開発の森ビルは、都心にオオタカを呼び戻す計画を立てているそうです。
場所は、なんと港区の虎ノ門・六本木地区。
複合ビルやマンションを建設し、屋上および敷地内に自然林を復元するとの事。
外来種を可能な限り植えないで、潜在自然植生(その土地で自然に生える植物)の手法を取り入れ、虫や鳥類などの在来生物の繁殖につなげる考え。
オオタカは、都内では皇居に生息していることが観測されているので、複数の再開発ビルと皇居を結ぶ緑のネットワークを形成して、オオタカの営巣地育成を目指すのだそうです。
森ビルさすがです。
世の中、エコブームとなっていますが、エコとはエコロジーつまり生態学です。
生態学とは、生態系の仕組みやルールを理解する科学。
動植物の生態を抜きにして、エコは語れません。
見栄えや管理のしやすさではない植物の選定、潜在自然植生手法の取り入れ、複数の再開発ビルをつなげる緑のネットワーク。
森ビルの持続的開発と生物多様性の復元は、『森ビルの本気』を窺わせます。
私は、特に緑のネットワークが実現して欲しいと思います。
これはコリドー(回廊)と呼ばれますが、生物の離れた生息地間を結ぶ移動経路であり、分断された生息地の交流、また安全な避難通路としても必要不可欠なものです。
特に都心では、大きな面積で野生生物の生息地を確保することが難しいので、小さな面積の生息地をコリドーによって結び、網の目状の生態系システムを考えることは非常に重要です。
今後の森ビルの動きに注目していきたいと思います。 〔一之〕

pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする