自由に五七五

季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。

み月ほど百日草と付き合ひぬ

2021年06月19日 | 写真俳句
 ニゲラ
ホタルブクロ
 山でトンボ
 ツマトリソウ
 菜園に百日草が咲いてました。

秋まで楽しめます。千日紅は生き延びてくれるか楽しみです。

胡瓜、茄子も採れはじめ毎日菜園見回ります。

ホタルブクロも紫、白が咲いてます。

色々咲いて全てはお見せできませんが

この二三日は雨続きとなりそうです。

遅い梅雨入りとなったようです。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 勢ひはこれでよしかと栗の花 | トップ | 父の日のついでに貰ふプレゼント »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kitaura)
2021-06-19 07:47:17
百日草・・・早いですねぇ~。ニゲラ
初めて聞く名前、花も初めてです。
色々な花が種類も多く覚えられません
が花はどんな花もいいです。
我が家の満作の葉が枯れています・・・
どうしてと???緑の中に茶色の葉が
目立ちます。
岳の遊歩道を・・・その勢力に真似でき
ません。
私は毎日草に追われています・・・
周りの畑は耕作放棄の畑ばかりです高齢で
やれなくなり若い方は畑はやらずですから
自分の畑に行くのに遠回り草が茂って歩け
ずです・・・他所の畑に文句も言いずです
我が家の畑も間もなくそうなることでしょう。
返信する
Unknown (鮎太)
2021-06-19 08:13:39
百日草、郷愁を誘います。
返信する
Unknown (秩父武甲)
2021-06-19 10:13:55
こんにちは

百日草早いですね。
家ではまだ蕾もできていません。
秋まで咲いていてくれて、これから仏花などに重宝します。
返信する
Unknown (安のり)
2021-06-19 12:57:01
kitauraさん
 木の葉が枯れるのは根切り虫疑いましたが
その後もありません。
一応はその除虫薬品試してみます。
が、原因はそれ以外にありそうな気がします。
畑の草も何時しか伸びてますね。
抜いても追いつかずです。
返信する
Unknown (安のり)
2021-06-19 12:57:58
鮎太さん
 鬼灯の白い花も近所で見かけました。
私の所にもあるはずですが見つかりません。
枯れたかな?
返信する
Unknown (安のり)
2021-06-19 12:59:27
秩父武甲さん
 紫陽花も開き初めました。
シモツケにキンケイギクかな?
夏椿も咲いておりました。
返信する
Unknown (たんと)
2021-06-19 16:30:36
菜園の方も草との戦いが始まるころ、忙しくなりますね♪
返信する
Unknown (安のり)
2021-06-20 05:40:11
たんとさん
 胡瓜と茄子など敷き藁で草を防いでますが
すき間から必ず伸びてきます。
目立つところだけ引っこ抜いておりました。
やがてそれも追いつかなくなります。
返信する

コメントを投稿

写真俳句」カテゴリの最新記事