ブログ
ランダム
今週のお題「#バレンタイン」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
自由に五七五
季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。
矢車草彩りそろふ土手の中
2022年05月27日
|
写真俳句
散歩している舗装道路の側溝などのすき間に咲いている。
庭より土手にあるのは嫌われたのかな。
自然に逃げ出したのかな。
花色も色々あって、それはそれで楽しい。
雨の予報もいまは止んでいる。
涼しい日になりそうだ。
#写真俳句
#俳句
#野の花
#二本松
#智恵子の町から
#矢車草
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (10)
«
氷雨ふるひたすら待機幼稚園
|
トップ
|
絶え間なきお湯の流れや時鳥
»
このブログの人気記事
いぬふぐり歩く幸せ噛みしめる
愛の日の手作り品が枕元
盆花とそこにあるもの調達す
書家揮毫これを大事に文化の日
猫柳こんなにすでに丸くなり
野水仙ここは他人の庭の角
残る雪瞳の中に開く花
一瞬の偽サンピラー冴返る
杜鵑草和傘アートを見つめをり
ちる枯葉阿武隈峰に障害灯
最新の画像
[
もっと見る
]
いぬふぐり歩く幸せ噛みしめる
20時間前
いぬふぐり歩く幸せ噛みしめる
20時間前
愛の日の手作り品が枕元
2日前
一瞬の偽サンピラー冴返る
3日前
一瞬の偽サンピラー冴返る
3日前
残る雪瞳の中に開く花
4日前
残る雪瞳の中に開く花
4日前
残る雪瞳の中に開く花
4日前
残る雪瞳の中に開く花
4日前
梅ふふむ大きく広く青い空
5日前
10 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
鮎太
)
2022-05-27 07:59:00
郷愁を誘う花です。麦畑に麦に交じって咲いていたものです。
返信する
Unknown
(
kitaura
)
2022-05-27 08:05:06
矢車草・・・種が飛んで?ポピー以前あったん
ですが今は全くなくなっています種で増えて
いくのかと思うと無くなってしまう?除草剤
のせいもあるのかな?花々も群れになると一段
と綺麗に見えますね。一昨日の雨で畑は乾かず
サヤインゲン摘んでいると足元がぬかるんで
しまいます・・・雨が降って来ました今日は
雨の予報ですが被害が出ない雨であって欲しい
です。
返信する
Unknown
(
harapeconakimusi
)
2022-05-27 09:57:22
根を張るに居心地よい場所なのですね。それにしても彩り豊かで
これぞ矢車草の魅力です
コツコツ俳句学ばせて頂いています。ありがとうございます
返信する
Unknown
(
秩父武甲
)
2022-05-27 10:43:37
こんにちは
矢車草も纏まるとより豪華ですね。
ポピーが咲き矢車草が咲き、いよいよ初夏ですね。
当地も雨がかなり降っていましたが、ちょっと前に止みました。
返信する
Unknown
(
安のり
)
2022-05-27 15:52:34
鮎太さん
麦畑、懐かしいですね。
ここではホトンド見かけませんが
お隣の地区の方が何人かつくっているようです。
返信する
Unknown
(
安のり
)
2022-05-27 15:55:27
kitauraさん
仕事を邪魔する雨になったようですね。
意外と早く止んでしまいました。
連日の雨に畑は長靴が必要のようです。
絹莢出来たか見てきます。
そちらの北側に矢車草いつも立派ですね。
群れ咲いておりました。
返信する
Unknown
(
安のり
)
2022-05-27 15:58:40
harapeconakimusiさん
俳句はその人のペースに合わせて、ですね。
私は現在孫に振り回され、仕事に振り回され
俳句モードに入れません。
写真俳句だけは続けようと思ってました。
結社は止めました。ネット句会も有名人のに
入ってますが退会です。もう一つも便利と思いましたが止めます、気分がでません。
返信する
Unknown
(
安のり
)
2022-05-27 16:00:02
秩父武甲さん
今日は一日雨を覚悟してました。
でも朝は散歩出来ました。そして2時頃には雨も止みました。気温もそんなに下がらずホットしてました。
これから夕の散歩です。
返信する
Unknown
(
たんと
)
2022-05-27 16:37:23
矢車草が土手に咲いてゐるとは珍しいですね♪
返信する
Unknown
(
安のり
)
2022-05-27 17:27:00
たんとさん
庭よりも畑の隅や土手の中で咲いてました。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
写真俳句
」カテゴリの最新記事
いぬふぐり歩く幸せ噛みしめる
愛の日の手作り品が枕元
一瞬の偽サンピラー冴返る
残る雪瞳の中に開く花
梅ふふむ大きく広く青い空
猫柳こんなにすでに丸くなり
邪魔な鉢名札を読めばミモザかな
凍て返るわが道だけは白きまま
春雪に古い写真を片づける
彳亍の踏み跡残す春の鳥
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
氷雨ふるひたすら待機幼稚園
絶え間なきお湯の流れや時鳥
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
自分で撮った写真に俳句を載せて毎日公開中。
一年間の記録を本にしたくて古いブログを蘇らせます。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
いぬふぐり歩く幸せ噛みしめる
愛の日の手作り品が枕元
一瞬の偽サンピラー冴返る
残る雪瞳の中に開く花
梅ふふむ大きく広く青い空
猫柳こんなにすでに丸くなり
邪魔な鉢名札を読めばミモザかな
凍て返るわが道だけは白きまま
春雪に古い写真を片づける
彳亍の踏み跡残す春の鳥
>> もっと見る
カテゴリー
写真俳句
(2144)
雪
(5)
海
(16)
山
(14)
菜園
(3)
花
(4)
行事
(32)
居間
(1)
しつけ
(2)
日記
(3)
景色
(171)
散歩
(156)
天気
(250)
健康
(121)
インポート
(74)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
安のり/
いぬふぐり歩く幸せ噛みしめる
安のり/
いぬふぐり歩く幸せ噛みしめる
安のり/
いぬふぐり歩く幸せ噛みしめる
たんと/
いぬふぐり歩く幸せ噛みしめる
miko 巫女/
いぬふぐり歩く幸せ噛みしめる
kitaura/
いぬふぐり歩く幸せ噛みしめる
安のり/
愛の日の手作り品が枕元
たんと/
愛の日の手作り品が枕元
安のり/
愛の日の手作り品が枕元
kitaura/
愛の日の手作り品が枕元
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2018年04月
2018年01月
2017年12月
2017年09月
2017年06月
2017年04月
2017年03月
2017年01月
2016年12月
2016年08月
2016年03月
2016年02月
2015年12月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年03月
2015年01月
2014年12月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2012年08月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年08月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
ですが今は全くなくなっています種で増えて
いくのかと思うと無くなってしまう?除草剤
のせいもあるのかな?花々も群れになると一段
と綺麗に見えますね。一昨日の雨で畑は乾かず
サヤインゲン摘んでいると足元がぬかるんで
しまいます・・・雨が降って来ました今日は
雨の予報ですが被害が出ない雨であって欲しい
です。
これぞ矢車草の魅力です
コツコツ俳句学ばせて頂いています。ありがとうございます
矢車草も纏まるとより豪華ですね。
ポピーが咲き矢車草が咲き、いよいよ初夏ですね。
当地も雨がかなり降っていましたが、ちょっと前に止みました。
麦畑、懐かしいですね。
ここではホトンド見かけませんが
お隣の地区の方が何人かつくっているようです。
仕事を邪魔する雨になったようですね。
意外と早く止んでしまいました。
連日の雨に畑は長靴が必要のようです。
絹莢出来たか見てきます。
そちらの北側に矢車草いつも立派ですね。
群れ咲いておりました。
俳句はその人のペースに合わせて、ですね。
私は現在孫に振り回され、仕事に振り回され
俳句モードに入れません。
写真俳句だけは続けようと思ってました。
結社は止めました。ネット句会も有名人のに
入ってますが退会です。もう一つも便利と思いましたが止めます、気分がでません。
今日は一日雨を覚悟してました。
でも朝は散歩出来ました。そして2時頃には雨も止みました。気温もそんなに下がらずホットしてました。
これから夕の散歩です。
庭よりも畑の隅や土手の中で咲いてました。