自由に五七五

季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。

喫茶店では無いけれど真弓の実

2024年10月31日 | 写真俳句
 マムシグサの実
 たまには喫茶店でコーヒーと思って立ちよった店。

主がこの家は喫茶店ではないのでありません。

だけどせっかく来たのだからとコーヒーを入れてくれた。

この店、ある場所にパンフレットが置いてあった。

そのパンフレット頼りに立ちよったがつまりはコーヒー豆を

売る店だった。開くのは週末など。
 
 駐車場に車を止めて、入り口を探す。

住宅裏手に石畳、真弓の実がきれいだった。

窓に映る人影に良いですかと動作で手話みたく願う。

okの指の動きにシャッターを押して店に入った。

入り口に小袋のコーヒー豆が沢山。

世界各地のが数個ずつ並んでいる。

まずはご主人にご挨拶。そして冒頭の言葉を頂き

コーヒー出来上がるまでいろいろ語る。

薪ストーブがおいてあった。まず其れを誉める。

近くの住職の名前がすぐに出てきて一方的にしゃべった。

これもご主人が花好きと知っているから。

煎ったコーヒー豆数個求め帰ってきた。

朝一に自分で沸かして飲んでいる。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 待合室釣瓶落しの窓灯り | トップ | 杜鵑草和傘アートを見つめをり »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kitaura)
2024-10-31 09:12:58
コーヒー通なんですね香りがよくお店のコーヒー
は美味しいです。もう何十年も家ではコーヒー
飲まなくなってしまいましたもっぱらお茶ですが
喫茶店でのコーヒーは好きです。
安のりさんは色んなところを知っているから毎日
が発見ですね一日が短く感じることでしょう。
今朝は冷たかったです朝が明けるのが遅くなり
ました霜が降ったら私の仕事も無くなります。
返信する
Unknown (安のり)
2024-10-31 17:10:48
>kitaura さんへ
>コーヒー通なんですね香りがよくお店のコーヒー...

 飲み物は起きてすぐは日本茶です。
今だけは自分で買ったコーヒーです。
すぐにお茶にします。
そして朝食後はコーヒーです。
無いとお茶、十時とお昼もお茶。
三時は瓶のコーヒーです。
その後は日本茶。
コーヒーの方がカフェインが少ないそうです。
返信する

コメントを投稿

写真俳句」カテゴリの最新記事