自由に五七五

季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。

郭公や佐久間家住居前畑

2021年05月28日 | 写真俳句
谷水利用の撞き小屋
 谷水


 鼠返しのあるつり棚
 この日は郭公がよく聞こえました。

ここを廻っているときにも聞こえました。

昨日は時鳥が雨の夕でしたが一瞬聞こえました。

前日の菜園でも聞こえた方向です。

いつか夏鳥の声が聞こえる季節、夜明けが益々早くなってきました。

今朝は沈む月が朝焼けの東を眺めておりました。




コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大麦を目の前にして考(ちち... | トップ | 煙草屋の二階は宿屋竹風鈴 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (鮎太)
2021-05-28 07:53:12
郭公、ホトトギス、ツツドリ、鳴きだしました。
返信する
Unknown (kitaura)
2021-05-28 09:18:39
うわぁ~いいなぁ~郭公の声聞きたい
です。深夜便の時北海道の礼文島には18
日と生家に電話したら同じく18日に飛来
と言ってました。時鳥の鳴き声も聞きません。
佐久間邸一度も行った事ありませんが
つるし雛の時毎年新聞には載るところです
鼠返し?は初めて、鼠を塞ぐものと・・・見
たことありません。
返信する
Unknown (たんと)
2021-05-28 14:13:24
ねずみ返し、よく考えられてますね。
土蔵などで昔、よく見られたものです♪
返信する
Unknown (安のり)
2021-05-28 16:29:04
鮎太さん
 ツツドリの鳴き声も良いですね。
別な場所で聞いてました。
今日の午後は夏です。暑いです。
返信する
Unknown (安のり)
2021-05-28 16:32:09
kitauraさん
 この日は良いことが続きました。
金襴は以前アップした株以外はまだ小さかったです。
気になる花も沢山見られました。
一番は郭公が頭の上まで来たのは私へサービスかと
思いました。そして追いかけて別な場所でも聞こえ
楽しい一日なりました。
返信する
Unknown (安のり)
2021-05-28 16:34:07
たんとさん
 これは今回初めて気が付きました。
以前からあったと思います。
この後近くの食堂へ行ったら懐かしの制服を
見る事ができました。現役時代のよき時代に来ていた
制服でした。現実に後輩を見るのは実に20年ぶりくらいの制服姿でした。
返信する
Unknown (秩父武甲)
2021-05-28 16:44:20
こんにちは

趣のある古民家、良く保存されていますね。
この場所での郭公の鳴き声、よけい夏を感じるでしょうね。
返信する
Unknown (安のり)
2021-05-28 18:52:37
秩父武甲さん
 緑の多い場所は癒やされますね。
昔の生活が全部思い出されます。
かやぶき屋根は生まれた頃は普通でした。
親父の実家は馬と人間と一緒でした。
返信する

コメントを投稿

写真俳句」カテゴリの最新記事