Cocoさんは、時々行儀の良い一面を見せてくれます。
大好きなガムテープの芯で遊びたくても
家族がそれを使っていると
強引に奪い取りにいくことはなく、
自分の番が来るのを、じっと待っています。
おやつの準備が、目の前でされていても
飛びかかったりせずに
だまって待っています。
骨ガムがたくさん置いてあっても、
特に「待て」なんて言わなくても
勝手に持っていくことはありません。
たくさんの骨ガムのうち、
どれを食べてもいいことになったら
Cocoさんはどうするでしょう。
ちょっと試してみました。
まずは、端から順に
匂いをチェックし
そして、一番端に置いてあったものを、選択。
選択基準は、不明です。
持って行って、少し離れた場所で食べ始めましたが
やがて戻ってきました。
残っている他の骨ガムが
やはり気になる様子です。
もう一度、チェック。
さっき選んだものより、
良い骨ガムがあると、いけませんからね。
しかし結局、最初に選んだものが一番いい、
という結論に達したようです。
それからあとは、
他の物には見向きもせずに
自分が選んだものを、一所懸命食べました。
次々新しいものが欲しくなったり、
すべての骨ガムを、
少しずつ齧って食べ散らかすようなことはありません。
やはり、なかなかお行儀のいいわんこです。
前世はもしかしたら
やんごとない姫君だったのかもしれません。
そんなCocoさんですから
寝顔を人に見られることを
恥かしいと感じることもあるようです。
そんな時はこうして、
フリースの布の、陰に隠れて眠ります。
しかし、熟睡してしまうとつい
こんな顔になってしまうこともあり
それは、行儀の良いCocoさんにとっては
耐え難いことなので
そんなときはこうして、そっと手を使って
顔を隠してしまうのでした。
ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
↓ ↓ ↓