![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a0/7bed1db750fc0fa73066d3dbb8690322.jpg)
前回、「塗装はもう一工夫するつもり~」と書きましたが
本日この様に仕上げてみました~
クリームの塗料でラインを入れたのですが
思いのほかシックにカッコ良く仕上がりニンマリです~
しかし、そのいきさつはと言いますと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/53/ec8d5d2999611d8f200dbb8c94aebd83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/52/0a82cffa581fe11a0cb4239b25f6afc2.jpg)
このフレーム、結構傷みがあってへこみが数カ所あったのです・・・
サフェーサーの段階でパテで慣らしたつもりでしたが
濃いグリーンに塗装したら結構目立つのでした・・・
気にせず仕上げちゃおうか~とも思いましたが
どうしても納得がいかずパテを盛りました~
メタグリーンの塗料は使い切っちゃったので
最初は同じ色の塗料を買って塗装しようと思っていたのですが
この部分だけに購入するのもどうかと考えていたら
ふと・・・遊び心がそわそわと~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8d/a418ee2ca148799d52bc8e8310f3a84b.jpg)
マスキングは結構骨が折れる作業ですよね~
細いマスキングテープも持っていないのでカッターで4ミリ巾に切って貼りました~
他の所に塗料が飛び火しない様に慎重にガードします~
塗装は最初に再びサフェーサーで均一に慣らしました~
そうしないとパテの所はグレーだし濃い色に明るい色を塗るのは難しいし・・・
ラインの色も悩んだ結果クリームに~
これでまた1週間ほど乾燥させてから
![]() | ウレタンクリアコートスプレー MH11603 |
早くパーツを組みたいなぁ~!!!
![]() | ![]() |
![]() |
![]() |