I LOVE HOBBY

アクアリウム、熱帯魚、自転車、ギター、猫、食、エアガン、サバイバルゲームなどの趣味や日常の色々な事を記載していきます。

カクレが産卵

2013年05月15日 23時51分51秒 | 熱帯魚、海水魚、サンゴ、DIY

2008年にクマノミの産卵があり沢山の子供を育てましたが

それはそれは大変な経験でした・・・

先日、久々にハタゴを入れたらまぁ~~~大変!!!

また産卵してしまった・・・

やはりハタゴがあると良いのでしょうか?!

5年近く産卵していなかったのに・・・

ご飯はヤッコに合わせて

ロープライス ¥1,025 

or 新品 ¥1,050

しか与えてないのだが・・・この餌の栄養バランスが

素晴らしいのでしょうね~

にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hiro)
2013-05-20 14:52:28
うちもカクレとブラックオセラリスがよく産卵しますが、育てる気力が無いのでほったらかしです。。w
返信する
Unknown (タツヤ)
2013-05-20 23:58:37
hiroさんこんにちは。
産卵させると短命になるという説もあるので
あまり産卵させたくないのですが・・・
でもクマノミの寿命も分かってないから短命かどうかも分かりませんね
返信する

コメントを投稿