![]() | MINOURA TRUE-PRO COMBO2ホイール組み立てキット |
ミノウラの振れ取りホイール組み立てキットが届いたので
ホイール編の続きを載せようと思いましたが
大問題!
が発生してしまいました!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/07/88da8d4980baa303e9f3a50058ed8e92.jpg)
自転車修理記2ブレーキ編でこんな風に削っちゃったでしょ~!!!
そしたら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1f/ccc71daacd6f544dbb11de4184adba32.jpg)
ナットとクイックレバーの挟まる範囲が一カ所になってしまい
クイックレバーをキツく締めるとシャフトが曲がってしまうの!!!大変!!!
衝撃でタイヤが外れちゃうでしょ・・・
それと元々この様な金具が付いていたのですが↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4a/22985fd25556708e0addcabf028df431.jpg)
スポロケットを6速→7速に交換したら金具と干渉してしまいます!回りません!!!↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ca/e540254268a0948e058db56d6aa979b5.jpg)
どうしよう~~~
と悩み考えたあげくに良いアイデアが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/86/ef878c87d5ccc5389ca72d696bb007a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cc/b9b5b77b9873b4618220bca5cce70cef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/47/af686aedcbdca0d9c1252d3a18bd55ea.jpg)
真鍮で部品を作りました~!!!構成はこんな感じです~
フレームが6ミリ厚でしたので3ミリ厚の真鍮板を2枚重ねて削り出しました!↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9d/eaaa08c230ecfc7c3e623955859c52e5.jpg)
面一です!これでナットが安定して固定出来ますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c1/5d1e33ea5b822701e2fae029ebce531f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8b/4e954bcde020eac8c0063e0c1aa3762a.jpg)
完璧でし!!!
こんな加工はエアガン製作以来です・・・
真鍮は削り易いので好きな素材ですが金属には変わりないのでやはり硬いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
ヤスリ片手に久々指先が痛いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![]() | ![]() |
![]() |
![]() |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます