que sera, sera なるようになってるよ~!

2027年W杯に行けることを祈りながら、歌舞伎を楽しむ児太郎さんと隼人さん贔屓の毎日

武夷山1日目

2007-09-20 18:19:25 | Weblog
そうして、飛行機は武夷山へと一飛び、10時前にはホテルにチェックインいたしました。その後はみんなで晩御飯を食べに近くのレストランに行きました。山菜料理が有名らしい。確かに野菜はおいしかった。ご飯を食べ終わり、上海からの参加者も到着したところで、私とLucyは疲れてるから、ホテルに帰ることに、、、ここまで、相方さんとは一言も口を聞いてない。食事にテーブルも別やったし、時々様子を見てたけど、ちょっといつもより元気がなさそう。。。バスで彼と一緒やったKちゃんの話だと、なんかしょぼくれてたらしい。ま、今日はこのままホテルに帰り明日話をすればいいわ。と、無視しして帰りました。帰り道、ちょっと怖かったのよ。中国の田舎なので、道も暗いんやけど、女性二人なら大丈夫と思って歩いてたら、前から来た車が私らの横で一瞬止まった。私らは普通に歩いてたけど、頭の中は拉致されたらどうしよう、、、ってあせったりして。でも、すぐに車が動き出したので、ほっとした。もしかして、車の中で品定めされたんかなあ。遠目では若く見えたが、よく見たら年増やったので、走り去ったのかも、、、これが日本なら年増でも関係ないやろうから、とりあえずよかったわ。。。次の日は、ちょっとゆっくりめに起きて、朝ごはんを食べ、11時45分にロビーに集合。みんなが集まるのを待ってたら、相方が1人で居るので、ちょっと話をしにいき、ここ数日の私の怒りの理由をぶちまけました。一通り話したら、私の方もすっきりし、誤解も解けたので、めでたしめでたし。これで、ハッシュを楽しめます。昨日の夜は暗くて見えなかったけど、ホテルの裏にはこんな山がありました。まるで、クラビみたい。

そうして、バスに乗りランのスタート地点まで行きました。ランは15kmくらい?結構長かったけど、香港と違い地面が柔らかいので、楽にはしれたよん。
こんな田んぼの畦道や、

結構急な山道もありました。

途中のビレッジでは、ヘアのヘア(地元のガイドさんやね)のお家があり、そこでKinさんと一緒にお茶をご馳走になったのです。この武夷山は大紅袍という岩茶で有名なところなのよ。ご馳走になったお茶がそれかどうかはわからへんけど、すごくおいしかったわ☆買ってかえろう~っと。そうして2時間47分かけて走り終わり、今度はサークルです。私ら、実は前回の日本ハッシュで出来なかった、Pekori Danceをやる予定。でも、それを決めたのが出発の5日前くらいで、その週はめずらしく忙しかった私は、YouTubeをチェックする暇もなし。なので、やらへん~!と駄々をこねていたのですが、結局走り終わった後少し時間があったので、練習をしてやることに。。。ま、結果みんな喜んでくれたみたい。このスカートの下にハローキティのパンツを穿いてて、踊りの最中に後ろを向いてみんなにパンチラするところが1番うけてました。


こんな感じ。どーしても、恥ずかしさから吹っ切れてない私どす。パンツの写真は残念ながらありませーん。誰かがビデオ撮ってたらしいので、YouTubeにアップするって言うてたけど、頼むから止めてくれ!

そうして、1日目は無事終わりました。明日はいよいよ、世界遺産でハッシュです~。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする