que sera, sera なるようになってるよ~!

2027年W杯に行けることを祈りながら、歌舞伎を楽しむ児太郎さんと隼人さん贔屓の毎日

朝一番の電話

2007-10-23 15:35:21 | Weblog
今朝、6時半ごろ電話がなった。朝一番とか夜中の電話は悪い知らせに決まってる。やっぱり母親からで、この夏くらいから、すい臓がんでもって1ヶ月とかいわれてはったお父さんのお姉さん、私からするとおばさんが亡くなったとの事。また、再入院はしはったと聞いていてけど、本人意識はちゃんとはっきりしてはるし、元気そうやと聞いてたからまだ大丈夫かなって思ってたんやけどな。本人は告知をして欲しくないと言うてはったらしいので、結局告知をされたんかどうなんやろうか。80歳で自分はまだまだ生きたいって言うてはったので、うちの親も、死なはった後の話なんて、本人に直接聞かれへんしどうしよう、って言うてた。結局何も決めずに行ってしまわはったんやろうなあ、きっと。おばちゃんは生涯独身で、猫が大好きで今でも家におばちゃんの帰りを待っている猫が4匹か5匹いる。身寄りもうちの父親だけになってはるから、これからしばらく両親も大変やろうな。猫の事は前から心配してたけど、愛護協会に引き取ってもらうにしても、1日1500円かかるそう。。。4-5匹も引き取ってもらったら、いったいいくらになることやら。それがその猫ちゃんたちが死ぬまで続くから、とてもないけど、無理やね。。。かといっても、実家にはすでに2匹の猫がいるし、両親もこれ以上は飼えへんし、あとはもらってくれる人探すしかないけど、子猫ならまだしも、大人になった猫を誰が引き取ってくれはるんやろう。。。なんか、そう思うと胸が詰まるわ。最近実家に電話したら、この話ばっかりで、自分ではどうすることもできない猫ちゃんの話やおばちゃんの話を聞くの嫌になってたんよね、猫引き取れるなら引き取りたいけど、私も飼えるのは2匹が限度やし。こないだの電話でも、先のこと考えてあんたも、もうこれ以上動物飼うのはやめや。って私は、まだ少し若いですけど、、、確かに、これから飼うとしたらいくら好きでも、自分の寿命と相談して飼わんとあかんよね。。。でもなあ、おばちゃんもさみしかったんやろうな。うちのお父さんが生まれてすぐ、両親が亡くなって、3人姉妹が中心となって、弟達の面倒をみて、戦争もあって、結婚どころではなく(3人とも結局独身)、、、弟達が手が離れたら、1人で気楽で楽しかった時期もあったかもしれへんけど、、、それにしても、お父さんの血筋はほんまに家族の縁が薄いわ。6人の兄弟の中で、結婚したのは男3人、実の子供がいるのは二人だけ。そやから、幸せやとか不幸せやとかは人が決める事ではないけど。私がいつまでも独身でいることに、親はおばちゃんたちと重ね合わせて、まだ遅くないから何とかしろって、言うけどさ。私も何とかしたいと思ってるけどさ。こればっかりは、自分1人でできるものでもないしなあ。せめて、今の相方と死ぬまで一緒にいれることを願うだけですわ。はあ、人は何のために生まれてくるんやろうかね。。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする