20日の土曜日は日帰りで歌舞伎座に行ってきました。前の日に友達が来てくれて長岡天満宮のキリシマツツジをみに行ったのですが、もう一番いい見頃で美しかったです。
友達も喜んでいて良かったわ〜!錦水亭の藤棚の藤も咲いてて、藤娘〜って思った私は歌舞伎脳(笑
ランチも母親おすすめの鮨市さんで頂いたけど、美味しくてリーズナブルで良かった!
その日は家に帰ったらニュースで番組で長岡天満宮のツツジをライブでやってはったのでほんまに見頃やったのよねえ。行って良かったわ!そして翌日はお江戸へ。行きは富士山拝めてよかった!
夜の部を手配してもらってたけどお昼も七福神と夏祭浪花鑑も見たくなったので後からお願いした。でも、引き窓は見たいけど諦めた。11時過ぎに東京に着くのぞみで行って、ランチはどこにしようかなあってずっと悩んでたんやけどはーちゃんが数日前にあげていた中華のお店の菊鳳に行くことにした。ラーメンを食べようかなあって思ったけど、海老チャーハンのビジュアルが美しくて海老チャーハンをいただきました。
おいしかったよん。で、座った席は先日はーちゃんが座ったお席でしたわ、偶然。食後は歌舞伎座に七福神から観劇を始めました。
七福神は18分という短い演目ですが、花形の皆さんが凝った格好で七福神になってはるので楽しい演目でした。はーちゃんの毘沙門天格好良かったです。でも、文楽の七福神の方が面白かった。(笑 そして夏祭。これやるのにはいささか時期が早いけど、ちゅうか松竹は季節感ないよねえ。愛之助さんの団七は去年松竹座で見てて、すごく良かったので歌舞伎座での初上方役者の団七は見ないとあかんね、って思って見に行くことにした次第。でもやっぱり私は南座とか松竹座で見るのがいいなって思った。歌舞伎座広すぎよねえ。愛之助さんも橘三郎さんも歌六さんも菊之助さんも良かったけどねえ。みっくんがあのお役だけっていうのはちょっと寂しかったわ。そして夜の部。
始まる前に舞台写真を買いに行きました。そして番頭さんにご挨拶をして席につきました。今回はニザ玉なので後ろと思ってたらかぶりをいただけたので嬉しかったです!於染久松色読賣と神田祭。この演目は私が初めて見た歌舞伎の演目です。あの時は二人が美しいなあって思うだけやったなあ、一番良い時に見せていただいたかしらねえ。今回は玉様のはすっぱな於六が良かったな、前と同じく錦之助はんも同じお役ででてはって、千次郎さんも同じ役なんかな?じっくり観させていただきました。悪いことは出来ひんなっていうお芝居で楽しく拝見したけど、初めのシーンは前回見た時にはなかったよね、今回の方が話がよくわかって良かったです。お次は神田祭。ニザ様と玉様の神田祭はイチャイチャぶりがちょっと。。。であまり見たいと思わへんのやけど、もう次いつ見れるかわからへんので今回は見ることにしました。それにしてもニザ様ね、於染久松の時にも思ったけどちょっと立ち上がるのもしんどそうで、動きも鈍い。花道は一人で歩いてはったので良かったけど、、、神田祭の時はちょっと表情があまり浮かない顔で、しんどいかなあって思うくらい。ちょっとドキドキしたわ。いうても80歳やしなあ、ほんまもう無理せんといてほしいと思いました。7月の権太が大丈夫か心配になってしまった。見にいくなら早い目に行くことにしよう。そして舞踊の四季。春はお雛様、菊ちゃんのお雛様に愛之助のお内裏様、種ちゃんと萬ちゃんときっちゃんと、菊市郎さんと菊史郎さん。綺麗やった。このメンツできっちゃんがセンターで踊らはったんが嬉しかった!次は夏の鴨川と大文字を成駒屋一家で。橋之助とコタくんのカップルに芝翫さんに歌之助に梅花さん。秋は孝太郎さんの一人踊り。冬は松緑さんや亀蔵さんの音羽屋一家の踊り。アクロバティックな踊りでこれが一番面白かったわ。終わったら余韻に浸る間もなく飛び出して、駅に向かいました。一列目で良かった。予定では19時42分の京急に乗るつもりが3分で駅についたので一本早いのに乗れて良かった。しかしながら、今回QRコードの切符やったので品川の駅で改札を探して歩いたから早いのに乗れて良かったよ。お弁当も無事買えて20時17分ののぞみで帰ってきました。帰りもQRコードでもたついて22時25分のJRに乗れへんかったので地下鉄で四条に行って阪急で帰ってきました。まあまあ疲れたけど、楽しかったわ〜。次に歌舞伎座は6月の萬屋の襲名。その前に5月は南座で歌舞伎鑑賞教室。楽しみでーす。頑張って働こう!